ぞろぞろと・・・
貝塚南高校に続々と人が集まってきています。
これは一体?
実は、今年度の新しい取り組みとして、貝塚市内の中学校と連携して中学生対象の進路学習を行っています。
普段は出張授業ということで、私が在校生や卒業生と一緒に中学校にいって進路学習を行うのですが、今日は逆に貝塚市立第四中学校の1年生の皆さんが元気一杯に貝塚南高校に来てくれました。
(上の写真は1年生3クラスが固まって来校している様子です!)
実際に「高校」という場所に(おそらく初めて)入って、教室で1時間の授業を受けてもらいました。
担当教員と、生徒会役員に協力してもらい、教員・高校生それぞれの立場から、「高校とはどういう場所なのか」「高校受験とはどういうものか」「だからこそ高校受験に向けて1年生から意識するべきことは何か」等、中学1年生の皆さんに知っておいてほしい話を届けました。
今年度初めての取り組みでしたが、中学1年生にとってはとても良い機会になったのではないでしょうか。
本校にとっても生徒会役員の活躍の場が広がる良い機会になったと感じています。
さて、今日は出番がほとんどなかった私・・・
明日は・・・?