今日からようやく6時間授業が始まりました。
というわけで今日から食堂も営業再開!
早速昼ごはんを食べに行くと、「先生!テレビ観たで!」と温かいメッセージをいただきました(笑)
さて、貝塚南の特色が出る総合・HR・・・
今日の様子をお届けします!
9月に入り、校舎内は一気に文化祭準備モードに入ってきました。
今日もクラス全員で文化祭準備に励みました!
みんなでワイワイと・・・
クラスTシャツの生地やデザインを考えています!
そして廊下では、各クラスの企画を宣伝する、貝塚南名物の垂れ幕の作成も進んでいます!文化祭当日に、この垂れ幕を校舎外に吊り下げ、文化祭の雰囲気を盛り上げます。
念入りに打ち合わせを進めているクラスもあれば、どんどん制作に進んでいるクラスも!
そんな中で、1人ずつ廊下で進路相談を進めている様子も!
しかも3年生ではなく、2年生です!
夏休みが終わり、希望進路を固めていく時期だからこその進路相談!
また、体育館では食品バザーを企画しているクラス対象の「衛生指導」。
一番怖い食中毒を防ぐために大事な講習でした。
また、1年生は5限目に健康安全をテーマに、特に「飲酒」の危険性についての学習を行いました。
ペアワークを中心に飲酒に関する知識を身に付けました!