
「東北・災害ボランティア活動ツアー」3日めの様子をお届けいたします。 最終日ということで少し早起きして、朝の露天風呂で日の出を迎えました。 (写真はもちろん、そのあと部屋で撮影したものです!) さて、3日めはまず宮城県多賀城高等学校との交流からスタート! 多賀城高校には普通科に加えて「災害科学科」があり、その課程で学んでいる在籍生徒による「津波伝承まち歩き」に参加しました。 イオン多賀城店...
「東北・災害ボランティア活動ツアー」3日めの様子をお届けいたします。 最終日ということで少し早起きして、朝の露天風呂で日の出を迎えました。 (写真はもちろん、そのあと部屋で撮影したものです!) さて、3日めはまず宮城県多賀城高等学校との交流からスタート! 多賀城高校には普通科に加えて「災害科学科」があり、その課程で学んでいる在籍生徒による「津波伝承まち歩き」に参加しました。 イオン多賀城店...
「東北・災害ボランティア活動ツアー」2日めの様子をお届けいたします。 宿泊した「南三陸ホテル観洋」では、ウミネコが朝の訪れを告げてくれました。 2日めはホテルの近くにある「海の見える命の森」にてボランティア活動を行いました。 まずは朝礼を行い、チームとしての目標、各々の目標を共有。 そして、自分達で活動場所まで移動しました。 途中、少し道に迷いましたが、何とか山に登っていく道を見つけました。...
ここまで事前学習を続けてきた、今年度初めての取り組みである「東北・災害ボランティア活動ツアー」。(事前学習の様子はこちら) ついに当日を迎えました! この貝南ブログで、3日間の様子をご紹介いたします。 大阪国際空港(伊丹空港)から出発し、昼前に仙台空港に到着。 早くも仙台空港で、東日本大震災の被害が分かるものを見つけました。 仙台空港でも約3mの津波が押し寄せ、1階には自動車や瓦礫が流れ込...