2021年11月アーカイブ

学習発表会(後半)

令和3年11月27日(土)、午後からは高2、中3、高3が舞台発表を行いました。 【高2:探偵!ナイトスクープ ~四條畷編~】 おなじみの人気テレビ番組の四條畷校バージョンという設定の舞台発表でした。本家ナイトスクープさながらの舞台背景で、テレビ撮影現場にいるかのような演出でした。依頼と依頼の間にCMを挟むところも楽しかったです。依頼内容が「コロナ禍でのお家時間が充実させたい」であったり、オリンピッ...

学習発表会(前半)

令和3年11月27日(土)、第12回学習発表会が行われました。午前中は、中2、高1、中1がそれぞれ舞台発表を行いました。今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場にはそれぞれの学年の保護者のみ入り、鑑賞いただきました。中2では、保護者のみなさまが、写真・ビデオ撮影をしながらでもステージを応援できるように、生徒手作りの箱太鼓とバチを準備するなど、鑑賞スタイルの工夫も見られました。 【中2...

学習発表会(予行)

令和3年11月24日(水)、学習発表会の予行がありました。予行ではありますが、タイムスケジュールも本番通りに行いました。わたくしからは、「緊張するかもしれないけれど、緊張感をも楽しんでください」と開会式でメッセージをおくりました。 今年度も、大変バラエティーに富んだ舞台発表です。文学作品あり、テレビ番組のパロディーあり、祭りやファッションショーもありで、大変にぎやかです。ネタバレしない程度にワンシ...

障がい者スポーツ指導員等派遣事業

令和3年11月16日(火)、中学部の生徒を対象に「障がい者スポーツ指導員等派遣事業」の一環で、ファインプラザ大阪から2人の指導者を招いて、フライングディスクを指導いただきました。 5m先の的を狙う「アキュラシー」、より遠くまで投げてその距離を競う「ディスタンス」を体験しました。自分の思った通りに投げられたときには、大きな歓声があちこちであがっていました。 気持ちのいい秋晴れの中、普段とは違う...

芸術鑑賞会

令和3年11月9日(火)、芸術鑑賞会がありました。昨年度に引き続き、イオンシネマ四條畷にて映画鑑賞を行いました。鑑賞した作品は『ロン 僕のポンコツ*ボット』です。 イオンシネマ四條畷のスクリーン10は、スクリーンも本当に大きく大迫力の映画館です。映画館で映画を見るのが初めてという生徒もいて、始まるまでは少しそわそわした雰囲気でした。 近未来?のロボット(ロボット型デバイス)と子どもの友情を描...

高等部1年生・校外学習

令和3年11月4日(木)、高等部1年生は校外学習で「近つ飛鳥博物館」へ行ってきました。 博物館には、はにわや石室のレプリカなど古代の文化や生活について実際に学べる展示がたくさんあり、生徒たちも興味深そうに見学していました。 博物館の展示を見学した後は、「風土記の丘」を散策しました。緑の広場でレジャーシートを広げてくつろいだり、たくさん歩いたり、落ち葉を集めたり、秋の自然を満喫することができま...

トップアスリートふれあい事業

令和3年11月2日(火)、大阪府のトップアスリートふれあい事業がありました。この事業は、府内の学校の児童生徒とトップアスリートが運動・スポーツを通じて触れ合うことで、身体を動かす習慣や態度を養うことを目的としています。 今回の事業では、卓球Tリーグ女子・日本ペイントマレッツの選手から、四條畷校の放課後クラブ・卓球所属の生徒が直接指導をうけました。 マレッツの選手のサーブをうけたり、ラリーをした...