7月4日(月)から8日(金)までの週。今週は、水曜日から修学旅行の引率でしたので、食べたのは2日間だけでした。3日分の写真は溝部教頭先生に撮ってもらいました。
【7月4日(月)の献立:ごはん、夏野菜カレー、チキンと大豆のサラダ】
【7月5日(火)の献立:切りめ入りバターうずまきパン、豆腐ハンバーグ、ベーコンの洋風煮】
焼きそばは、焼きそばパンにはしないわたくしですが、うずまきパンに切りめを入れられてしまうと、さすがに豆腐ハンバーグを挟まないわけにはいかないですよね。余談ですが、この日のケチャップは、筆記体のmのようですが、日のよってはにこちゃんマークだったりします。
【7月6日(水)の献立:わかめごはん、けんちんうどん、刻み昆布の炒め煮】
【7月7日(木)の献立:米粉コッペパン、マカロニスープ、星型シーフードカツ、七夕デザート】
【7月8日(金)の献立:ごはん、豚肉と野菜の生姜煮、だし巻きたまご、手作りふりかけ】
3日間の給食で、食べられなくて残念だったのは、やはり7日の『七夕メニュー』ですね。見ためにカツが星型なのははっきりわかりますが、どうやらマカロニスープのマカロニも星型だったようです。そして、もちろん七夕ゼリーも。さらにわたくし、米粉コッペパンが好物なので、それが食べられなかったのは本当に痛かったです。(でも、その日の昼食だった鈴鹿サーキットのオムライスセットは、ほんとにおいしかったです。)
1学期の給食は、来週5日間でおしまい。来週もお楽しみに!