おいしい給食⑥(7/11~7/15)

いよいよ1学期も来週の7/19(火)と7/20(水)を残すのみとなり、1学期の給食は15日(金)が最終でした。今学期も、日々おいしい給食、ありがとうございました。

【7月11日(月)の献立:ごはん・鳥すき風煮、サバの塩焼き】

【7月12日(火)の献立:メイプルうずまきパン・ミートボールシチュー・えだまめコロッケ・飲むヨーグルト】

【7月13日(水)の献立:ごはん・ぎょうざスープ・チンジャオロース】

【7月14日(木)の献立:ココアコッペパン・豚肉と豆のポトフ・フルーツミックス】

【7月15日(金)の献立:炊き込みチャーハン・五目スープ・ミニ冷麺】

1学期給食最終週にふさわしく、バラエティーに富んだ給食でした。ミートボールシチューは安定のおいしさでした。(ミートボールとかつくねとか、丸くこねられた塊が好きなんだと思います。)木曜日の豚肉と豆のポトフですが、こういった煮込み系の汁物はわたくしは基本好きなのですが(6/23のミートボールの洋風煮など)、この日の「豆」に少々気になる食材が入っておりまして。給食ならではというか、家庭の食卓ではほぼ見られない豆の代表・・・「ひよこ豆」でありました。見ためは「ひよこ」の名前どおり、まあかわいいフォルムなのですが、豆単体で食べるとやはり・・・おいしいとは言えないものだなと、改めて噛みしめたところです。7/13のギョウザのスープは、その大きさから食べているときはワンタンスープと思って食べていました。7/15の炊き込みチャーハン、炊き込みなのに炒(チャー)とはこれ如何に? まあ、おいしかったですけどね。

また、2学期の給食を楽しみに待ちましょう。みなさま、夏の間もしっかり食べて、夏バテしませぬように。