令和5年1月10日(火)は、令和4年度3学期の始業式でした。例年よりも少し長い期間の冬休みでしたが、とびきり寒い日もなく過ごしやすかったですね。とはいえ、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症のり患者が増えていて、この3学期も注意が必要です。
始業式、わたくしから生徒には、目標にむけてしっかり準備することが大事という話をしました。
「みなさんには、準備が必要なことはないですか? 今はあまりちゃんと授業を受けていないけど、2年生になったら、3年生になったらその時はちゃんと授業も受けれるわとか、企業体験実習へ行く日になったら、1週間や2週間くらいちゃんと仕事できるわとか思っていませんか? 4月になったら、自然と高校生らしくなれるとか、進路先が決まったんやから、4月になれば、すぐに立派な社会人になれるとか思っていませんか? 本当にそれに向けての準備をしないで、その日が来たらできるようになっているのでしょうか?毎年言いますが、3学期は本当に期間が短いです。今の学年、今の学部、そして高3のみなさんは今の学校にいる時間は残りわずかです。一つひとつの授業や友だち・先生との関わりが、次の学年、次の学部でがんばるための、学校の外での実習で自分の力がしっかりだせるための、そして将来、立派な社会人として生活するための準備に必要な授業なんです。だから、一つひとつの勉強にしっかりと取り組んでほしいと願っています。」っと。
わたくしが公言している準備は、2月1日の高等部駅伝大会に向けての準備です。今年もしっかり走り込んで本番も迎えたいと思います。あと1か月を切りましたので、スピードを上げていく時期ですね。がんばります。