【高等部より】大阪府災害備蓄米 試食会

1016日に、高等部で大阪府災害備蓄米の試食会が開催されました。

高等部の生徒と、保護者の方も数人参加していきました。

 

H241025 1.JPG

 

災害備蓄米は、アルファ化米を使用しており、水分を含ませれば、

水なら60分、熱湯なら15分で食べられる状態になるそうです。

 

箱を開けます。段ボールひと箱で50食分作ることができます。

 

H241025 2.JPGH241025 3.JPG

 

かき混ぜてから熱湯を注ぎ、15分待ちます。

待っている間は、「津波からにげる」というDVDで学習しました。

 

H241025 4.JPG

 

15分後にはこんな状態に出来上がりました。

 

無H241025 5.JPG

 

みんなで1パックずつ分けて試食し、閉会となりました。

生徒からは、「おいしい」「普通のたきこみごはんだ」「普通のお米と比べてパサッとしている」

「お湯をかけただけで食べられるなんて不思議」などという感想が聞かれました。

保護者の方にも好評で「どこで売っているのか知りたい」などの感想が出ていました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧