「楽スタ」実践報告会&公開研修会のご案内(第一次)

 日頃は、本校の教育推進のためご高配を賜り、ありがとうございます。

 

 さて、本校では、全国の支援学校で初の自立活動の訓練機器「重力軽減環境訓練システム」

(「楽スタ」)を導入しました。これは重力を軽減し姿勢保持を支援する装置です。

 

 本研修会では、装置を活用した自立活動のとりくみ実践報告会を行うとともに、先行して

取り組まれているびわこ学園医療福祉センター草津より高塩 純一先生(理学療法士)をお招

きして講演及び研究協議を開催いたします。

 

 つきましては、校務等でご多用とは存じますが、貴員の皆様にご連絡いただきますととも

に、研修会への参加につきまして、各段のご配慮を賜りますよう、よろしくお願い致します。 

 

 

            H241005burogu.JPG

 

                   

 詳細

 

1 期 日  平成25 228日(木)

    実践報告会    14:0015:00      

    公開研修会  15:3017:00       

 

2 会 場:大阪府立岸和田支援学校  多目的室(2F)

  岸和田市土生町5-9-1   TEL  072-426-3033  JR阪和線「東岸和田駅」より南西へ600  

 

3 公開研修テーマ【 「障がいのある子どもの動きと笑顔をひきだす」  

                   ~重力の影響を考慮して~  

講師:びわこ学園医療福祉センター草津  理学療法士  高塩 純一先生

 

4 その他

        ・実施要綱は岸和田支援学校HPに掲載いたします。

          ・参加申し込みは、第二次案内(11月下旬を予定)または、HPで申し受けます。

          ・「楽スタ」については、http://www.osaka-c.ed.jp/kishiwada-y/jikatu_rakusuta.html

       ご覧ください。

 

 

  問い合わせ先         

 大阪府立岸和田支援学校  首席 北野 繁

  TEL:(072)426-3033         FAX(072)-426-5310

  E-mail:T-KitanoShig@medu.pref.osaka.jp

 

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧