【給食室】和食の日献立・郷土料理 京都府

令和元年11月22日(金)<和食の日献立・郷土料理 京都>

献立:はいがご飯、さわらの西京焼き、さやいんげんのごま和え、すまし汁、牛乳

11月24日は「いい日本食」として、和食の日献立でした。

 給食室横の掲示板には、だしのとり方のポップや日本食について紹介しているプリントなどを掲示しています。この日は、だしの味を味わってもらいたいと考え、シンプルなすまし汁にしました。

 西京(さいきょう)焼きとは、西京みそ(京都で作られる甘い白みそ)にみりん・酒などを加えた漬け床に魚の切り身などを漬け込んで焼いた、京都府の郷土料理です。さわら・銀だら・まながつお・鮭などがよく用いられます。

 和食は、子ども達にも人気です。これからも、給食の中に郷土料理や和食をたくさん取り入れて、日本食の文化を継承していきたいと思います。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧