夏休み前のこの時期に、1年生を対象に実施する命の授業。
本校の養護教諭が、歴代創り上げてきた命の授業。
性への興味・関心・考え方・受け止め方は、生徒一人ひとり異なりますが、
子どもから大人へと成長する思春期、『心も成長(変化)しています』
そうした生徒一人ひとりに、『今』を大切に、健康で幸せに過ごして(生きて)もらいたいってメッセージも。
とかく情報があふれる今の世の中で、正しい知識を身につけ、幸せ・健康のために意思決定・行動選択が取れる一人の人間として、・・・。自分も相手も大切にする、大切にできる、そういったより良い関係を築いてもらいたい。言葉の暴力が蔓延る今の世の中で、・・・でも、生徒の皆さんには『愛』のあるコミュニケーションを、・・・。締括りは、入学後、この3カ月の大冠での高校生活を動画にまとめ、卒業生が作成した音楽にあわせてメッセージビデオを披露。
自然と、拍手が湧きおこり、生徒達には、メッセージが響いたようでした。
![]() |
![]() |