2023年6月アーカイブ

6/24 集中勉強会

              定期考査前、恒例となっている集中勉強会。 今日も、学年別に3か所に分かれて、友達と教え合ったり、先生方に質問し、理解を深めたようでした。 1年生は、無理数の計算・場合の数、順列の問題を取り組んでいる生徒もいれば、化学基礎の組成式、電子配置の問題に挑んでいる生徒、探究課題を取り組む生徒、各自の課題に取り組んでいました。 2,3年生も、自分の理解していることを友達に...

6/20 南アフリカとのWeb交流

 4年ぶりに海外語学研修(吹田東高校・福井高校との共同開催)を7月末から8月上旬に予定しています。この間、定期的に英会話レッスンを校内で行い、研修までにSpeaking力を高められるように準備しています。 今日は、事前トレーニングの一環で、南アフリカ共和国のセカンダリースクールの生徒達とWebで繋ぎました。Webカメラ越しに、日本の文化(浴衣やよさこい等)を披露し、それらについて英語で説明しました...

6/20 音楽Ⅲ『リズム発表会』

 3年生の選択科目 音楽Ⅲ受講生による発表会。 グループに分かれて、カスタネットとカップス(コップを使った創作リズム)を使ってのリズム発表、その後は、合唱を3曲聞かせていただきました。 どのグループも、リズムに乗って、音・リズムを楽しみ、笑顔や動作、満身音を楽しみ、聴衆を楽しませる演奏・合唱でした。  発表を見に来られた担任(3年生)の先生方も、生徒達のリズム・合唱に自然と身体が揺れ動き、普段とは...

そよかぜコンサート2023~高校吹奏楽部によるブラスの祭典

 高槻市内の高校をはじめ、近隣の高校の吹奏楽部コンサート。 高槻城公園芸術文化劇場会館記念と題して、標記のコンサートが開催されました。 本校も出演した恒例イベント。この間、各校では指導者の異動・引継ぎもありながら、学校間の連携により、長い歴史を重ねてきました。  私自身は初めて鑑賞させていただきましたが、各校とも、この日のために十分練習をし、学校によっては3年生の卒業公演と位置づけされているようで...

地域連携~春(初夏)の野草観察会~

淀川河川公園大塚地区 魅力発見プロジェクト『初夏の草花をみつけよう』に参加。 本校教員2名と共に、自然科学部の生徒達も参加し、淀川管内河川レンジャーの方々やネイチャーたかつきの方々による草花の解説をしていただき、本校に間近な自然を観察・発見しました。 湾処に葦、草花が群生している処に、鳥達が巣を作り、突然訪れた人を威嚇するが如く鳴きちらし、緑いっぱいの草原(?)の各所に、黄色やピンク、白・・・花が...

6/13 研究授業(教育実習生)

 5/25から3週間、本校卒業生2名が教育実習生として、戻ってきてくれました。 中間考査の翌日から、それぞれの担当教科において授業研究・授業準備(スライド・教材等)を行うと共に、担当クラスの生徒指導、体育祭準備等、日頃先生方がどのような業務に携わっていて、一人ひとりに対してどのように接しているのか等、教員の立場で感じ取り、担当していただきました。 今日は、そのまとめとしての研究授業。 教室への移動...

6/8 校内オープンキャンパス(2年)

 1年では職業観を、2年生では進路実現に向けての学校・企業調べを行っています。 今日は、大学・短期大学・専門学校から講師をお招きし、学校選択に当たっての留意事項や実際に各校のブースに出向き、大学・短期大学・専門学校各校の特色や今準備を進めてもらいたい点などについてお話していただきました。  生徒たちは皆、真剣に聞き入っていました。 目標が見つかった人もいれば、夏休みのオープンキャンパスに参加して実...

文化委員研修~体育祭の次は、クラスごとに・・・文化祭~

文化祭について、クラスでの出し物を考える前にリーダー研修。最初に全体研修として、取組にあたっての注意事項などの説明があり、その後は部門別に分かれて研修。 3年生はステージ部門。 役割分担・スケジュールの確認。 まずは、クラスの出し物の決定を! 1,2年生は、部門の説明を 受け、その後は、クラスごとに ちぎり絵を作成。 クラスごとに作成したちぎり絵を繋げてみると、・・・ 染...

体育祭 本番!!

朝一番、快晴のもと、体育祭を開催。多くの保護者の方々にもご来校いただき、本部席では、「久しぶりに学校行事に参加し、子ども達の活動を見るのは、小学校・中学校以来。子どもたちは恥ずかしがるかもしれないけど、楽しみ・・・」等、保護者の皆さまも、興奮気味に朝を迎えました。開会時には、各団で作成した垂幕も披露され、どの団も、それぞれの思いを布地に描き上げていました。 令和5年第38回体育祭 ...