2023年9月アーカイブ

授業見学:家庭総合「赤ちゃん人形を世話してみよう!」

乳幼児期の心身の発達と生活、子育て支援についての理解を深めるためにグループに分かれて実習を。ミッションは、① 泣きじゃくる赤ちゃんを宥め、癒す。② お腹がすいたよ~!ミルクの時間。しっかりゲップをさせてあげてね。③ 食事の後は、お通じの宜しいようで、・・・。お尻周りが落ち着かず、オムツ交換。順に訴える赤ちゃん人形(リクエストは色ランプで表示・確認)を、うまくあやすこと、グループで協力しながら、育児...

伝統音楽(琴奏)を体験(音楽Ⅰ)しました。

 府立高校では、伝統音楽を継承すべく、毎年一定期間、琴を演奏する機会があります。  本校も、先週あたりから活用できるようになり、吹奏楽部の部員達が、「さくら」の演奏ができるよう調律(柱(じ)立て)してくれたようです。 中学校時代に演奏体験のある生徒もいるようですが、いざ演奏 七七八_ 七七八_ 七八九八 七八七六_ (さくら) (さくら) (のやまも)(さとも) 強押、弱押で音程を上げ下げし、琴...

「虹色のチョーク」(1年生 人権学習 )を鑑賞

「彼らこそ、この会社に必要なんです」多くの社員は、知的障がいがある等、一人ひとりの特性がある。そうした社員たちが活躍する"日本でいちばん大切にしたい会社"を、小松成美さんが感動のノンフィクションとして書き上げたものが原作。 「人は働くこと、人の役に立つことで幸せになれる ~。」 様々な特性を持つ社員一人ひとりに、それぞれの能力に合った仕事を作ることで、彼らが製造ラインの主戦力となり、社員のほとんど...

9/23 第20回 たそがれコンサート (高槻第10中学校 中庭 にて)

恒例行事となった標記のイベント。高槻市立第十中学校の中庭で開催され、たくさんのお客さまに演奏を聴いていただきました。 ダンスや三味線、太鼓等の各グループの楽しい演技・演奏の後、大冠高校と高槻第十中学校の吹奏楽部が、それぞれ単独演奏を行いました。最後には、両校による合同演奏を行い、大盛り上がりの中、コンサートを終えることができました。  地域の方々が大切にしてこられたこのイベントも、今年で第20回を...

敬老の日にちなみ、表敬演奏( 吹奏楽部 9/17)

 日常生活への回帰 Part ‐?? 地域との連携をはかるため、地元の高齢者施設 ルソン・ドゥ・クール高槻へ訪問させていただき、吹奏楽部による表敬演奏をしてきました。 今月に入り、新型コロナウィルスやインフルエンザが流行し、学級閉鎖している学校情報等も聞こえる中、表敬演奏を開催するか否か、吹奏楽部の顧問の先生方も悩まれたようです。施設を利用されている方々には、敬老の日のイベントとして、高校生が来園...

大冠祭(文化祭:2日目 一般公開)

4年ぶりに外部公開の大冠祭。 ご家族・卒業生・友人をお招きし、クラスや文化系クラブの出し物や保健委員会活動等を公開しました。 迷路企画では、順に入場していただくために、隣のクラスの前にも繋がる列が続く盛況ぶりや、天井近くから滑降するジェットコースター、個包装されたお菓子を配膳する形式での模擬店等、各クラスの工夫を凝らした出し物で、来場していただいた方々に楽しんでいただきました。  インスタ映えする...

大冠祭(文化祭) 初日(9/8)

 文化祭(初日:校内のみ)初日。 開会式では、地鳴りのような和太鼓に、『上昇』『常勝』『常笑』のテーマを大筆で書き上げる書道部パフォーマンス、各クラスの出し物のPRビデオ、軽音楽部のライブ。文化系クラブの活動成果を披露してもらいました。いずれの演出も力強く、文化祭のオープニングをしっかりと盛り上げるものでした。 生徒達のパワーに負けてはいれない!!って、教員バンドも!メンバー紹介では、客席からも大...

2023健康・食育フェア&健康たかつき21シンポジウム

 恒例の高槻市健康・食育フェアにポスター発表で参加しました。 保健委員会活動(心肺蘇生法の校内周知や学校関係者を交えて、広く蘇生技術を身につけ、いざっていう場面で活用できるように取り組んできた心肺蘇生法啓発活動等)をポスター掲示として発表しました。 記事を興味深く見入っている方は、・・・、後々確認すると、旧教職員でした。  2023  健康・食育フェア  & 健康高槻21シンポジウム ...