恒例のマラソン大会。
スタート時には、昨日までの雨の影響もなく、また、風もなく、絶好のコンディション。
『体育の持久走で走り込んできた成果を発揮してください』ってメッセージを開会式で伝え、準備体操の後、スタート地点の淀川河川敷に移動。淀川河川敷を、南下し、芥川を渡って、さらに南下。女子は途中で折り返し、のべ約7kmを、男子は、淀川新橋手前まで南下したのち、折り返り。
生徒達の走りをみていて、身体がムズムズ、生徒達の様子を見に行きたいって思い、走りだしていました。土手には、タンポポの綿毛が咲きほこり、草が一定刈られていましたが、新芽が芽吹き始めて、春近しって感じでした。生徒達の列に追いつき、話をしながら、呼吸のつらさや体が重く感じることも忘れ、進むことができました。
1位でゴールした男子は、昨年よりも1分近くタイムを縮めることができたようです。
折り返してすれ違う生徒達からは、応援の声や、励ましの笑顔を見ることができ、いい汗をかいている姿をみることができました。
令和5年度 大冠高校マラソン大会 ~淀川河川敷~ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 入念な準備運動 ← スタート / 走行風景 → ↓ ゴール および表彰式 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |