初めてのイベントでしたが、異なるブロックの学校とも交流ができるということで、東大阪市文化創造館大ホールで開催されたイベントで吹奏楽部が演奏しました。
大冠は、Aブロックに所属し、府立桜和高等学校、あべの翔学高等学校、大阪学芸高等学校の4校でおよそ2時間の公演時間に発表しました。大冠が最初に演奏し、定期公演会に向けて3年生も活動を再開しだしたので、本日の公演にも参加。久々の大人数。
カーニバルのマーチ、セント・トーマス、すずめ.feat.10明、ジャニーズ・グラフィティV~日本レコード大賞 栄光の昭和50年代~の4曲を演奏。昭和メロディーもしばらく40年代中心だったのが、10年進み、今回から50年代ものに・・・、思わず『One Man Showで~』って口ずさみ、ハットを投げたくなるようなそんな楽しい演奏でした。
ブロックの最後には、参加4校総勢250名近くの生徒がステージに上がり、押し蔵饅頭状態で、譜面も3人に1人、全員起立状態での演奏、『エル・クンバンチェロ』。
大人数でも即興で合わせられるのも高校生の柔軟性。見事な演奏を聞かせていただきました。他校の生徒と初顔合わせ、また、ブロックも異なるのでこれまであまり聞いたことのない学校との交流もあり、充実したひと時だったのでは、・・・。