目標は必ず数値にせよ!

先日,青山学院大学陸上競技部監督の原晋(はら すすむ)さんがテレビに出ていました。

弱小と言われた青学の陸上部を箱根駅伝2連覇に導いたことで知られていて,

最近よくテレビでお見かけします。

 

その番組の中で,いくつかの話をされていましたが,そのうちの1つを紹介したいと思います。

 

「目標は必ず数値にせよ!」

達成したい目標を具体的に数値化する。

 

今年の箱根駅伝の前に,

チームの主将で山登り区間のエースでもある神野選手が怪我をしたそうです。

神野選手は別メニューで調整するとき,

具体的にどのトレーニングを何セットと具体的に数値で決めて練習に励んだそうです。

その甲斐あって,神野選手は箱根駅伝に出場でき,2連覇に大きく貢献しました。

 

具体的な数値はとても達成不可能なものでは意味がありません。

今の自分の半歩先くらいがちょうどよいそうです。

 

 

皆さんは,どんな目標をたてますか?

クラブの大会が近い。

勉強をがんばりたい。

習い事をしている。

 

いろいろあると思いますが,ここでは勉強について少し私の意見を書かせてもらいます。

 

具体的な数値目標として,

「1日5時間勉強する。」

もちろん授業時間を除いてですよ。

でもそんなの達成可能ですか?

 

毎日15時25分まで授業があって,その後たとえばクラブをしていて,

そこから帰って5時間も勉強時間が割けますか?

 

達成できない数値目標では意味がないと,

原晋監督も言っていましたよね。

 

1・2年生なら1日2時間くらいが妥当ではないでしょうか?

もちろん5時間が達成可能な人はがんばってもらっていいんですよ。

また3年生で志望校が少し今の自分の実力より上回っている場合は,

もっとがんばらないといけないかもしれません。

 

大事なのはその2時間の使い方です。

ここでも具体的な数値目標を持つことが効果的です。

 

私は理科の教員ですが,やはり1・2年生ならまず英語の勉強が必要です。

(国際文化科でも総合科学科でも)

たとえば英語の単語帳を1日2ページとか決めて必ず勉強する。

1日たったの2ページでも1カ月やれば何ページですか?

無理のない範囲で勉強ができます。

 

目標をたてることは実は誰でもできます。

ですが,それを達成するのは簡単ではありません。

原晋監督のこの言葉は,目標を達成するための最も現実的なアプローチですね。