幸いなことに台風18号の影響はさほどでもありませんでしたが、念のため校内を見回り、ついでにクラスの様子も見て回りました。
廊下を歩きながら教室内を見ると、朝食を摂っている生徒が結構いました。朝早くから講習や部活動に励んでいる生徒が多いため、始業前に朝食を摂っているのでしょう。1年1組でおにぎりを食べていたI君も、「美味しそうやなあ」と声をかけると、「本当に美味しいです!」と満面の笑みで答えてくれました。
授業の方は2年生と1年生の保健の授業を見学に行きました。2年生は保健機関と医療機関、1年生は疲労と睡眠に関する内容でした。どちらも自分の健康に直結する内容ですが、教室での学習内容を実生活につなげることができる生徒は結構少ないのではないでしょうか。
2年4組の皆さん、救( )救( )センターと救( )救( )士に入れる漢字を覚えましたか?インフォームドコンセプトでもセカンドオニオンでもありませんでしたよね?
1年7組の皆さん、少し睡眠時間の短い人がいるようです。頑張って12時には寝られるようにしましょう!