2017年6月アーカイブ

今日は1年生の書道と英語を見学しました!

 今日は6限目に2つ授業を見学しました。前半は1年生の書道で、顔真卿の書の模写に取り組んでいました。立派なお手本はあるのですが、やはりそれぞれに個性が出ているので見ていて飽きませんでした。中には半紙からはみ出している力作もありました。今日気づいたのですが、教室の前の方に私が以前に書いたものを飾っていただいていました。あまりに下手で恥ずかしいので、次に備えてこっそり練習しておきます。(笑)  ...

今日は1年生が作った本の帯をご紹介します!

 今日は2限目に校内をぐるっと回ってみました。さすがに試験前ですのでどの教室でもみんな一生懸命に授業に励んでいました。  1年生の教室の廊下に何やら貼り出してあるのを見つけました。よく見ると先日の読書ホームルームで生徒たちが作成した本の帯です。自分のお気に入りの本はもちろんのこと、実在しない想像上の本でもいいとのことで作ったそうです。  担任のI先生(№14に紹介されていま...

今日はヒマワリの種を植えました!

 本校正門前のアドプトロードの花壇ですが、昨年度までは特に女子ハンドボール部のマネージャーたちがよく世話をしてれていました。堺市から表彰を受けた時も、泉陽を代表して彼女たちに表彰式に参加してもらいました。(https://www.osaka-c.ed.jp/blog/senyo/principal2015/2016/02/17-077837.html)  しかし、3年生が引退した現在は部員数が少な...

昨日に続き、今日も水泳部の応援に行きました!

 昨日に引き続き、今日も朝から水泳部を応援するためになみはやドームに行ってきました。  近畿大会に出場する生徒を除いて、3年生にとっては今日で部活動引退となります。みんなが競技に出場できる訳ではありませんが、競技に出場しない生徒もチームメイトとしてこれまで一緒に頑張ってきた仲間を精一杯応援などでサポートしていました。出場した皆さん、今日の結果はどうでしたか?自分が目指したところに到達できたでし...

今日は現代文講習から水泳部の応援です!

 今日からセンター試験対策の現代文(評論)講習が始まりました。朝の7時スタートという過酷な条件にもかかわらず、60数名の生徒が参加してくれました。70分という限られた時間の中ではすべてを伝えるのは無理ですが、少しでもみんなの力になればと思いながら励んでいます。3年生の皆さん、次回は来週の土曜日ですのでまた参加してくださいね。  講習終了後、中央大会に出場する水泳部を応援するためにRAKUTAB...

 今日の午後、大阪府議会の永藤議員が授業見学のために本校においでくださいました。5限目は2年生と3年生のコミュニケーションイングリッシュの授業をご覧いただきました。2年生はグラフから読み取った自分の意見を英語で表現することにチャレンジしていましたが、みんな結構な長さの文章をしっかり作れているのに驚きました。あとはせっかくの文章なので、もっと大きな声で主張できたらよかったかな?  3年生は英語の長...

帰り道、女子ソフトテニス部頑張っていました!

 学校からの帰り、土居川公園の横を通ると女子ソフトテニス部が練習していました。ボレーの練習をしているようで、みんな輪になって顧問のI先生の説明・指導に熱心に聞き入っていました。「プレイヤーよりもボール様は偉いのだ。だから上から見下ろしてはいけない!」とかいう表現で、態勢や目線の置き方をご指導くださっていました。長年の経験に裏打ちされた含蓄のある表現で、聞いていて勉強になりました。  I先生は...

 今日は初任者の先生の研究授業を行いました。まずは2限目、2年生のコミュニケーションイングリッシュⅡです。内容は「国境なき医師団」に日本人として初めて参加した女性についての英文を読解するというものですが、単語や熟語の確認、和訳だけでなく、教科書の絵を見てその内容をペアで英文で表すといったことにも取り組んでいました。最後にプレゼンしてくれた女子生徒、内容といい発表の態度といいたいへん素晴らしかったで...

 皆さま、お待たせいたしました。昨日まで近畿高等学校サッカー選手権大会に役員として参加し、今日も午前中は校長会議に出席していましたので午後から久しぶりの学校です。この間の事務処理などでなかなか校長室を出ることができず、生徒たちの様子を見に行くことができていません。今も、今週末から始める3年生のセンター試験対策現代文(評論)講習の予習と準備を行っています。  今年も有難いことに多くの先生方が講習...

 先日、実習生の授業を見学したときに、漢字の小テストの用紙に面白いものがあるのを発見しました。本日のニュースや気になったことについてのレヴューを書いているのです。担当の先生からこれはと思われるものを集めたプリントをいただきましたので、その作品をいくつかご紹介します。 ① この間、生物講義室に置いてあった落とし物箱を見ると、とてもたくさんの消しゴムが入っていた。消しゴムは安価でどこででも売っている...

今日は陸上部、後藤君頑張りました!

今日の午前中は近畿インターハイに出場する陸上部の3年生、後藤君を応援するために西京極に行きました。予選5組に出場した後藤君は予選を第3位、準決勝も僅差の第2位で通過し、見事明日の決勝にコマを進めてくれました。  明日は後藤君の他にも女子5000競歩に3年生三浦さん、2年生長谷さんが出場します。ここで上位に入れば全国高校総体への出場が決まりますが、結果はあまり気にせずにこの舞台に立てたことを...

 今日も実習生の研究授業を見学しました。2限目は2年生の音楽です。今日は「スポーツ」をテーマに作曲するという内容でした。好きなスポーツを題材に単語を思い浮かべ、リズムを決めてメロディーをつける。リズムやメロディーをつけるところでは、音楽に堪能な友達や先生の助けを借りながら、みんな結構楽しそうに取り組んでいました。完成した3人が歌ってくれましたが、3人とも結構なデキでした。また、生徒の歌に合わせて先...

放課後は水泳部、バドミントン部、野球部です!

 放課後に水泳部の練習を見に行きました。水泳部は今週末に地区大会を控えていますが、私は残念ながら出張で応援に行けませんので、せめて練習の様子だけでもということで見に行きました。初任者として新たに着任した先生が今年度から指導を受け持ってくれています。彼は、ついこの間まで自身が大学で競技者として頑張っていた経歴の持ち主で、トレーニングメニューもすべて考えてくれているそうです。その甲斐あってか、先日高石...

今日は実習生の授業見学といい話をひとつ!

 今日も実習生の研究授業を二つ見学しました。一つ目は4限の1年生保健です。内容は「食事と健康」で、生活習慣病を予防し、生涯にわたって健康な生活を送るためにはバランスのとれた食事が大切だという内容です。私の父親は日頃の不摂生がたたり、若くして病に倒れました。その姿を見ていますので、食事にはずいぶん気を遣っています。三食必ず野菜を食べる、しかも一番に全部食べるとかいろんなマイ・ルールを持っています。そ...

 体育祭も終わりましたので、今日は再び5月考査の振り返りシートの点検です。その中からいくつか印象に残ったものをご紹介します。まずは、今日見た中でも最もしっかり自己分析できていたもの。2年生の女子が書いた日本史の振り返りシートです。  続いては先生編。「次の考査に向けて問題を解くスピードを上げたい」という生徒の問いによく答えてくださっています。これだけ答えてもらったらやらないわけにはいきませんね。...

今日はサッカーの抽選会に行きました!

 今日は残念?ながら高体連サッカー部の部長としてのお仕事で、大阪総体兼選手権予選(お正月にやっているサッカーで一番盛り上がる大会です)の抽選会に出席するために鶴見区民センターに行きました。  午後1時から専門委員の先生方による会議があり、午後3時から抽選や説明があります。専門委員会終了後に外に出ると、抽選会に参加する3年生のN君と2年生のA君に会いましたので、とりあえずいいクジを引くように頼みまし...

 今日はインターハイ予選団体戦で清風南海と対戦する剣道部の男子を応援するために岸和田市総合体育館に行きました。この大会をもって3年生は最後となりますので、今日は先輩たちも応援に駆け付けてくれていました。試合の方は先鋒が引き分けた後、健闘したものの次鋒、中堅と続けて敗れます。続く副将も攻めましたが引き分けに終わってしまいます。最後の大将戦も最後まで果敢に攻めたもののやはり引き分けに終わり、残念ながら...

 昨日までの雨が嘘のように今日は朝から晴れ上がりました。しかしながら、グランドの方はぬかるみが残っているような状態で、朝のうちは決して絶好の条件とは言い難い状況でした。そんな中、陸上部やサッカー部、PMCなどの部活動の生徒たちが一生懸命に整備・設置してくれてなんとか時間通りに開催できる運びとなりました。  今年も力強い太鼓の合図で体育祭がスタートしました。  生徒入場、校旗掲揚、校歌斉唱の...

 今日は何とか雨は上がったものの、大量に雨を吸ったグランドの整備とアーチの設置に相当な時間がかかりそうなので、体育祭は明日に順延となりました。ということで、明日の金曜日の授業を本日は行いました。今日も2限目から7限目にかけて13名の実習生の研究授業を見学しました。  2限目は1年生の古典からスタートです。伊勢物語の「筒井筒」を学習していましたが、話の後半部分は分りやすく言うと先ごろ何かと話題になっ...

 今日は朝から生憎の雨模様となりましたので、とりあえず体育祭は明日以降に順延となりました。今朝、グランドに出てみると、すでに各団のアーチが設置していました。今年のアーチは細部にまでこだわったデザインで、色紙が細かく貼られた力作揃いなのですが、雨による損傷が最小限で済むようにただただ祈るばかりです。  というわけで、今日は水曜日ですが木曜日の時間割で授業を行いました。現在、本校では20数名...

今日は快晴の下、体育祭の予行を行いました!

 今日の午前中は、明日の体育祭の予行を行いました。入場や開会式、台風の目や障害物競走などの競技をある程度実際に行いましたが、なんといってもやはり1年生の40人41脚や2年生の新種目である手つなぎリレーは楽しそうでした。  明日は天候が少し危ぶまれますが、体育祭の開催の可否も含めて詳細は生徒会のブログでお知らせいたしますのでそちらをご確認ください。

 放課後は明日の体育祭予行に向けてグランドの整備やテントの設営を行いました。テントの設営はサッカー部が、ロープや入退場門の設置は野球部が、トラックの整備は陸上部が頑張ってくれました。また、吹奏楽部も演奏のリハーサルを行っていました。  校内ではアーチ係の生徒たちが最後の仕上げに励んでいました。黄団はすでに完成したのかな?応援団の生徒が着るつなぎに思い思いに色を塗っていましたね。これ...

 4限目は体育館で1・2年生を前に、実習生が先輩としていろいろと語ってくれました。自己紹介の後、5人の先輩が自分が現在通っている大学や学部について、現在の進路を決めるまでのいきさつについて、希望の進路を実現するために必要なことについて語ってくれました。どの実習生もみんな話が簡潔でありながらも濃い内容で、聴いていて本当に有意義な内容でした。大いに感心しました。さすが元泉陽生ですね。  ...

 6月3日の土曜日に食物部が堺市の三宝下水処理場で行われている「あじさいまつり」でのイベントに参加しました。以下は顧問の先生からいただいた報告です。  食物部は春から堺市上下水道局の広報班と交流しています。堺市の将来を背負う若い世代に、下水処理の現状を知ってもらい、快適な日常生活を維持していくための環境教育が主なねらいです。  今回は、三宝下水処理場で開催されたあじさいまつりで、食物部が調理を行い...

 今日の午前中は春季大会を戦う女子バレーボール部の応援に高槻北高校に行きました。対戦相手は長尾高校です。長尾高校は現在2部のチームですが一昨年度までは1部のチームだったそうです。試合の方は序盤、二人の3年生キャプテンのSさんとTさんを中心に15点までは泉陽がいいリズムで試合を進めました。ところがここで相手チームがタイムアウトを取ってから流れが変わりました。Sさんのサーブなどでくらいつくものの、相手...

 今日は朝から春季大会中央大会に進んだ男子ソフトテニス部の応援に舞洲に行きました。対戦相手は長尾高校です。第1試合は第1ゲームを先取するものの2ゲームを失います。ここから一進一退、3-3で迎えたファイナルセットもお互いにマッチポイントは握るものの、なかなか相手に決めさせません。しかし、泉陽は最後まで集中力を切らさなかったのに対し、相手にはミスが出て勝つことができました。  続く第2試合は終始相...

 今日も振り返りシートのチェックに追われていますが、2限目に校内の様子を見て回りました。ホームルーム教室では昨日同様、実習生が授業に奮闘している姿が目につきました。自分ができるのは当然ながら、人に教えようと思うとさらに一段高いコミュニケーション力や論理力、表現力が必要になります。今の時分には何が足りないのかをしっかり分析して取り組んでほしいと思います。  ホームルーム教室のある中館から北館...

 5月考査が終わってちょうど1週間経ちましたので、振り返りシートが私のところに次々と提出されています。ということで、今日も朝から校長室に籠って振り返りシートをチェックしましたのでいくつかご紹介します。  よくあるのが上のようにクラスの平均点を基準に考える内容のものです。平均点より上だと安心できる気持ちもわかるのですが、私は自分が高校生の時にクラスの平均点に何の意味も感じていませんでした。別にクラ...