2015年12月アーカイブ

今日はサッカー部の応援に行きました!

 今日は清風高校と清風南海高校と練習試合を行うサッカー部の応援に、朝から清風南海高校に行ってきました。 第1試合はAチームが清風高校と対戦しました。先制は許しましたが、同点に追いつけるチャンスを何度も迎えます。しかし清風高校の粘り強いディフェンスの前に最後の一押しがなかなかできない中、終盤にコーナーキックから同点に追いつきました。ところが、これでほっとした訳ではないとはおもいますが終了間際に決勝点...

ダンス部Boysもやはりカッコよかったです!

 今日は日本高校ダンス部選手権冬季大会の西日本大会に出場するダンス部Boysの応援に、吹田市のメイシアターに行ってきました。昨日は東日本大会が開催されたそうですが、今日も愛知から九州まで西日本からエントリーした62チームが普段鍛えた技を競い合いました。大会はトーナメント方式で、2チームが直接に対戦して審査員の方が優劣を決めます。本校からは2年生女子3人の「ポップコーン」と、同じく2年生男子3人の「...

ダンス部Girlsも最高にカッコよかったです!

 今日は高校ストリートダンス選手権第1回予選大会に出場するダンス部Girlsの応援に藤井寺のパープルホールに行ってきました。全19チームがこの予選に参加していましたが、どのチームも非常にレベルが高く、見ごたえのある演技ばかりでした。また、大阪だけではなく、奈良や遠くは北九州から参加している高校もありました。本校の生徒たちも17番目に登場し、たいへんオシャレでクールで迫力ある演技を見せてくれました。...

 午後からは藤井寺のパープルホールで行われた芸文祭の軽音楽部門の「ウインターフェスティバル2015」に出演するPMCの演奏を聴きに行きました。実は私、芸文連系音楽部門の部長(H先生のおかげ?)でして、開会の挨拶と講評までさせていただきました。(笑) 大阪府内から予選を経て選ばれた20の学校のグループが演奏してくれましたが、すべてが素晴らしい演奏でした。今の高校生の歌唱力の高さには本当に驚きました。...

今日も1年生に現代文の講習を行いました!

 今日は朝から天気が良く、大和川を渡る時に昇る朝日の美しさに、いい一日になりそうな予感を抱きながら学校に来ました。  今日は昨日に引き続き、8時45分から1年生の希望者対象に現代文の講習を行いました。今日も40名超の生徒が参加して熱心に難しい評論の問題演習にチャレンジしました。私も生徒に国語を教えるのが9年ぶり?ですので、もともとない実力がより一層鈍(なま)っていたと思います。そうした私の講習で...

今日は講習から講演まで盛り沢山でした!

 今日から冬休みですが、たくさんの泉陽生が部活動に勉学に励んでいました。2年生は8時30分からDSS(Day for Self-Study)という学習行事です。1年生は8時45分から私がセンター試験の過去問題を使って現代文の評論文対策講習を行いました。今日は文章をしっかりと理解しながら読み解く練習を行いました。明日は実際に問題を解きながら、正解を選ぶ練習を行います。(すみません、講習を行う立場でし...

第2弾は音楽室でクリスマスコンサート!

 視聴覚室でのダンスに引き続き、音楽室で行われているクリスマスコンサートを聴きに行きました。(PMCの皆さん間に合いませんでした、ごめんなさい!)  有志での演奏や部活動のパートでの演奏、ピアノの独奏などなど、生徒たちの多彩なアイデアとエンタテイナーとしての才能を見せてもらいました。また石毛先生のMCは言うに及ばず、杉中先生扮するサンタクロースの指揮も大変良かったです。特に最後の男性四部?合唱は歌...

クリスマスイベント第1弾はダンス部!

 今日の午後から視聴覚教室でダンス部の生徒たちがクリスマスコンサートを行いました。私も見学に行きましたが、本当に元気で明るくてキュートでかわいらしくてカッコよくってクールで...どれだけ誉め言葉を並べても追いつきません(笑)。見に来ていた生徒たちも同じく、いかにも泉陽生らしい応援で、演じる生徒と観客席の生徒が一体となった素晴らしいコンサートでした。12月27日、28日とそれぞれダンス部のガールズ・...

 今日は冬休み前の最終日ということで、全校集会を行いました。その中で表彰を受けた生徒たちを紹介します。(写真を撮ってくれたのは2年生の男子生徒です。ありがとうございました。)   囲碁将棋部  第35回NHK杯争奪大阪府中・高等学校将棋選手権大会 団体 準優勝   陸上競技部  地区別秋期大会   男子走り幅跳び第2位 2-2小林哲弥    女子4×100mリレー第2位 1-2...

1年生、キャリアセミナーを行いました!

 今日の5、6限目、1年生はキャリアセミナーということで、テレビ放送や救急救命士、国際金融、システムエンジニア、化学や薬学の研究に携わって社会の第一線で活躍していらっしゃる方々17名にお越しいただき、実際の仕事現場の様子や仕事のやりがい、その仕事に就くためには何をどう学べばよいのかといったことについてお話しいただきました。  生徒たちには一度10年後の自分の姿を想像してみてほしいと思います。できれ...

2年生クラスマッチ、熱戦を繰り広げています!

 今日は朝から大浜体育館で2年生のクラスマッチが行われています。開会式、準備体操の後、3クラスずつに分かれて男子はバレーボール、女子はドッジビーの予選リーグを行いました。いずれの試合もゲームを行う生徒だけでなく、応援する生徒も非常に熱の入った好ゲームでした。午後からは1年生のキャリアセミナーがあるので午前の予選リーグが終わった時点で学校に戻りましたが、結果が気になるところです。保護者の皆さま、今日...

 今日は生物のK先生と私の机上に置いてある日めくりについて話しました。松岡修造氏の「まいにち、修造!」とヒロシ氏の「まいにち、ネガティブ。」で、二つを並べて置いて毎日見比べています。ちなみに今日は修造氏が「次に叩く一回で、その壁は破れるかもしれない」で、ヒロシ氏の方は「いつも土台。」です。(著作権を侵害するといけないので、詳しい内容は控えさせていただきます)  私の場合、修造氏に共感する部分の方が...

今日も男子バレーボール部頑張りました!

 昨日の予選リーグを勝ち抜き、大阪府公立高等学校バレーボール大会中央トーナメントに進出した男子バレーボール部の応援に、今日も朝から藤井寺工科高校に行きました。相手は予選リーグを1位で通過した四條畷高校で、部員数が本校の倍以上いました。試合の方は1・2セットとも、開始からリードされるものの一生懸命に頑張って後半追い上げる展開となりましたが力戦及ばず0-2で敗戦となりました。しかしながら、私の目には昨...

 今日は朝一番で堺高校で行われた男子バレー部の応援に行きました。相手はホームの堺高校です。出だしから元気がなく、思うようなプレーができないまま0-2で敗れてしまいました。試合後、今すぐにできることはしっかりと声を出してお互いを元気づけることだとアドバイスして信太高校に移動し、阪南高校と対戦する女子バレー部を応援しました。こちらも途中リードはするものの何となく要所で決定力を欠き、1・2セットとも逆転...

中庭の池の整備が進んでいます!

 泉陽高校に着任して以来取り組んできた池の補修ですが、今日2度目の注水にチャレンジです。一度業者に補修してもらって半分ほど注水したのですが、残念ながら明らかに水位が低下しましたので、水を抜いて再度業者に施工してもらいました。技能員さんが昨日、念には念を入れてヒビと疑わしき所にコーキングを施してくれましたので、さすがに大丈夫だろうということで、今日は3分の1くらいまで水を入れます。この週末を越して、...

2年生、クラスマッチに向けて頑張っています!

 先日もお伝えしましたが、2年生は来週の火曜日に大浜体育館でクラスマッチを行います。今日は朝から練習するクラスもあり、準備に熱が入ってきました。昼休みも大勢の生徒たちがバレーボールやドッジビー(フリスビーで行うドッジボール)の練習に励んでいました。残念ながら当日は教員と生徒以外は入場できませんので競技の様子はご覧いただけませんが、またこのブログでご紹介させていただきます。

 このほど本校前の道路沿いのフェンスに、全国規模の発表会や大会に出場した実験部と囲碁将棋部の活躍をお伝えする横断幕を設置しました。今日はそのご紹介をと思い写真を撮りに行きました。その時に、ふと気づいたのですが、道路沿いのハンドボール部の花壇の雑草がきれいに取り除かれていました。よく見ると弦楽部のエリアも最近きれいにしてくれたようです。  私はこの正門前の道路の風景が大好きです。校舎は古くて決してき...

今日は体も頭もしっかり使った一日です!

 今日は朝から冬休み前の全校集会で話すパワーポイントづくりに励みました。非常に寒い時期ではあるので、生徒にとっては迷惑な話かもしれませんが、風邪をひかないように短くしますので我慢してください(笑)  2限目は2年生の女子バスケットボール部のキャプテンが、体育の授業で行うバドミントンのゲームのペアがいないので一緒に試合をしましょうと誘いに来てくれました。バドミントンなんていつからやっていないかわか...

 今日は「堺 自転車のまちづくり 市民の会」の皆さまに学校にお越しいただき、安全に自転車の乗るために必要なことをご指導いただきました。日本の自転車・自転車部品の約6割が堺市で作られており、有名な国際ロードレースの第1ステージも堺市で開催されます。そうした自転車のまちである堺市の自転車マナーの向上にボランティアで取り組んでおられるのが「市民の会」の皆さまです。自転車の点検・整備から交通ルールの解説、...

2年生、クラスマッチに向けて頑張っています!

 2年生は12月22日の火曜日に大浜体育館でクラスマッチを行います。今日の7限目のホームルームはその準備ということで、グランドや体育館などに分かれてクラスで練習を行っていました。先日、朝早くに登校する2年生と駅からの道中で一緒になりましたので部活動の早朝練習か講習かと思って尋ねたところ、クラスマッチの早朝練習だと教えてくれました。勉強や部活動だけでなく何事にも一生懸命に取り組むのが泉陽生のいいとこ...

 今日はもともと自分の部活動で白浜あたりまで行く予定にしていましたが、気象条件その他の関係で急きょ予定を変更し、昼前に清風南海高校で試合を行うサッカー部の応援に行きました。こちらは主に2年生が試合を行っていました。また、1年生は泉陽で賢明学園と試合を行うというので1試合だけ見学してから学校に戻り、その試合を見学しました。  どちらの試合も接戦で見ごたえがありました。また、どちらのチームも顧問の先生...

校長花壇の花を増やしました!

 アドプトロードの校長花壇ですが、もともとは今の半分の大きさにする予定でした。空いているならと倍の大きさにしたのですが、大きくなっても花の数が一緒なので、生徒たちの花壇と比べて何だか貧相で寂しげでした(笑)  もう少し花を増やしたいと思いながらなかなか買いに行く時間がなくてずっとそのままになっていましたが、今日は時間ができたのでミニバラを6株買ってきて植えました。まだまだ寂しげですが、これから茂っ...

朝は大荒れ、午後は模試の分析会でした!

 今朝の7時過ぎくらいから、雨風の強さは相当なものでした。私も何とか傘をさして学校まで来ましたが、風で傘の縁がバタバタとすごい音を立てていました。学校に着くと、中庭にある「櫂の木」の葉が、一部廊下の窓ガラスにへばり付くほど吹き飛ばされていたり、教室にはびしょ濡れの生徒がいたり、校門では無残な傘を持って登校する生徒がいたり...。とりあえず暖房だけはいつもより早く点けました。  午後からは1・2...

泉陽生、今日も授業に部活に頑張っています!

 今日から授業再開です。2限目に体育館横を歩いていると柔道場で1年生女子が体育をしているのが見えたので、そのまま見学に行きました。床運動で開脚前転や側転にチャレンジしていました。みんな結構上手で驚きました。  3限目は視聴覚教室に3年生の英語の授業を見に行きました。80分間続けて問題にチャレンジするという内容でしたので、集中の邪魔にならないように様子だけ見て早々に退散しました。  放課後は部活...

 今日で12月考査が終了しましたので、多くのクラブが活動を再開しました。校長室にいても音楽系の部活動が練習する音が聞こえてくるので、それに誘われて校内の様子を見て回りました。  試験明けでみんな疲れているはずですが、久しぶりに部活動を行う喜びの方が大きいようで、随所で明るい笑顔と元気な声に出会うことができました。やはり生徒たちが活発に活動する姿はいいですね。生徒たちの様子を見て私もさらに元気になり...

3年生を励ます「福を招く会」、大盛況でした!

 昨日ご紹介した3年生を励ますための「福を招く会」を行いました。PTA会長のお話では具材だけならほぼ1000人分あるとのことでしたが、大盛況であっという間に完食となりました。  渡り廊下や中庭では、たくさんの3年生の笑顔を見ることができました。みんな「美味しい」と言いながら、本当に幸せそうにいただいていました。中には「5杯食べた」という生徒もいました。この笑顔に誘われて、福の神はまちがいなく泉陽生...

 泉陽高校では例年、PTAの皆さまがこの時期の3年生を励ますために「福を招く会」を開催し、豚汁をふるまってくださいます。今年度も12月考査最終日の明日に開いていただきますが、今日は前日ということで、PTAの実行委員の皆さまが調理室でその準備をしてくださいました。  材料の野菜は、同窓会副会長で本校元教員でもある渋田先生がご自宅の畑で丹精込めて作られたものを、PTAの皆さんに収穫していただきました。...

試験3日目。午後から中庭を掃除しました!

 午後から生徒たちの様子を見回っていて気付いたのですが、先週末の強風のせいか、渡り廊下や中庭に落葉が大量に溜まっていました。  本校の技能員さんは、普段から本当に献身的に校内の美化や環境整備に取り組んでくれていますが、一人でできることには限界があります。また、以前ご紹介したようにPMCの生徒たちもボランティアで校内を清掃してくれます。では試験中くらい校長がということで、落葉の清掃に取り掛かりました...

今日から12月考査が始まりました!

 今日から12月考査がスタートしました。朝のうちに雨はやみ、昼前には太陽も顔をのぞかせていましたが、午後から風が強まり体感温度が一気に下がった気がします。  そんな寒空の下、体育館の横を通っていると3年生の男子が窓拭きをしてくれていました。なぜ窓拭きをしているのか、理由はあえて聞きませんでしたが、いずれにせよありがたいことです。  他にも教室や図書館、渡り廊下など様々な場所で残って勉強する生...

元気な声と天気に誘われ体育を見学しました!

 3限目に廊下を歩いていると、体育館の方から元気な声が聞こえてきました。覗いてみると(覗かなくても分かっていたのですが...笑)、声の主はいつも元気いっぱいのJ先生です。先生と2年生の女子生徒たちの明るい声に誘われてそのまま授業を見学しました。体育の授業を見ていつも感心するのは、最初のウオーミングアップで行う腕立てや腹筋ができない生徒のいないことです。これまで私が勤めた学校では、必ずと言っていいほ...

実験部、高校生科学技術チャレンジに出場決定!

 10月19日に本ブログでご紹介しました本校実験部男子チーム(2年松本幹太君、1年野呂颯太君、酒井郁弥君)の研究内容が評価を受け、12月12日と13日に東京の日本科学未来館で開催される本年度の高校生科学技術チャレンジ(Japan Science & Engineering Challenge、通称JSEC=ジェイセック)の最終審査会に出場することが決まりました。本日はその報告と決意表明のた...