2017年12月アーカイブ

 今日は少し用事があって朝から学校に行きました。昨日から学校も年末年始の休業に入っていますので生徒もほとんどいませんが、陸上部だけが唯一グランドで練習に励んでいました。私が見たときは各パートに分かれて練習していましたが、この後に全員でリレーするのだそうです。何だか楽しそうでいいですね。陸上部の皆さんは今年もずいぶんと頑張ってくれました。また来年もさらなる活躍期待しています。  9時半ぐらい...

今日は豊中市の文化芸術センターで、来年度の大阪府芸文祭文化祭の開会行事に参加するダンスチームを決めるコンテストがありました。これに泉陽高校ダンス部ガールズの2年生16人が参加しましたので、私も応援に行きました。  先に申し上げておきますが、今日は撮影が一切禁じられていましたので画像はありません...(涙)。  肝心のコンテストの方ですが、全部で27校が参加した中で、SDCガールズは休憩をはさんだ...

サッカー部、雪の中で頑張りました!

 今日は朝から学校に行くつもりでいつもの時間に自宅を出て京阪電車に乗りました。乗り換えのために北浜で降りると目の前に泉陽サッカー部のカバンを背負った生徒がいました。声をかけてどこに行くのか聞くと、Bチームが京都のカップ戦に出ているそうで、今日は久御山で試合だそうです。この時、まだ朝の6時15分でした。早朝から寒い京都での試合に向かう、しかも今日は少ない人数で頑張らなければいけないと聞いて、思わず応...

 今日は大阪府高等学校芸術文化祭の軽音楽部門の本大会であるウインターフェスティバルに参加するPMCの演奏を聴きに藤井寺のパープルホールに行きました。  今日は本大会で、参加54校の中から11月18・19日に行われた予選で選ばれた20校が参加します。泉陽高校PMCもその難関を突破して今日の参加となりました。  会場に着いた時にはリハーサルの真っ最中でした。PMCの生徒たちはどこかと探すまでもなく...

 現在、堺東駅前で献血へのご協力をお願いするキャンペーンを実施中ですが、本校のPMC(ポピュラーミュージッククラブ)の生徒たちも、ご通行中の皆さまにお声掛けするという役割でご協力させていただいております。  今日は生徒指導部長のA先生にお声掛けいただいて、昼過ぎに生徒たちの様子を見にいってきました。冷たい風が強く吹く中、6人の生徒が大きな声で明るく元気に献血への協力を呼び掛けてくれていました。 ...

2年生の学力テストの振り返りシートから

 今日は朝から12月考査と11月の2年生学力テストの振り返りシートを読んでいました。その中からいくつかご紹介します。  上の生徒は「実行あるものに成功あり」の実例です。4月の成績は良かったものの、7月に一度成績が下がり、今回再び成績が上がった訳ですが、7月に「次回で絶対取り戻す」と誓ったとおり、「こつこつ学習をした」結果が成果に現れたようで良かったですね。高校生は良きにつけ悪しきにつけ変化の大き...

女子ソフトボール部VS野球部、昨日の結果です!

 たった今、野球部の顧問の先生が昨日の結果について教えてくださいましたのでご報告いたします。  7回表最後の攻撃を1点ビハインドで迎えた野球部ですが、先頭バッターで出た最後のマネージャーが打ち取られて1アウト。野球部は2アウト制ですのでこれで土俵際まで追い詰められましたが、後続のバッター二人がフォアボールを選んで1・2塁のチャンスを迎えたそうです。続くバッターは、この1年でずいぶんと背の伸びたN君...

 今日の午前中、年末恒例の女子ソフトボール部対野球部のソフトボールの試合が行われました。男女が対戦しますので体力差を考慮して、野球部は2アウトでチェンジとなる特別ルールです。ちなみに野球部は負ければ学校の外周を25周走らなければいけないのだそうですが、ここのところ負けはないそうです。  キャプテンによるジャンケンで、野球部の先攻で試合が開始されました。  1回の表裏はお互いに無...

 今日の午後は三国丘高校弦楽合奏団(三国丘高校は"部"ではなくて"団"なのです)と合同演奏会を行う弦楽部の演奏を聴きに三国丘高校に行きました。  まずは泉陽のソロ演奏からスタートです。最初の曲はこれまでにも何度か聴いたことのある全力少年ですが、聴くたびにレベルアップしていて安定感が増していますね。本校の卒業生でいつもご指導いただいている音楽家、石若さんの指揮で奏でられる演奏、今日もたいへん良かった...

 ビッグバンドのジャズに取り組み、ジャズ界でその名を馳せている泉陽高校軽音楽部SMLSですが、昨日は部長とコンサートマスターの二人がラジオ番組の収録に参加しました。残念ながら私は見に行くことができませんでしたが、顧問の先生からレポートをいただきましたのでご紹介します。 ***************************************************************  ...

 午後2時から大会議室の机や椅子を移動する作業を行いました。大会議室の机は大きな6人掛けのものですが、講習をするのに不便なため3人掛けのものに交換します。来週新しいものが入る場所を空けるために今あるものを移動しましたが、特に机が重くてなかなかの重労働でした。この作業を、たくさんの先生方と女子ソフトボール部の生徒たちが手伝ってくれました。ご協力くださった皆さん、本当にありがとうございました。  ...

 明日から冬休みということで、今日の1限目は全校集会を行いました。最初に私の方から1・2年生の学力テストの結果について話しました。10月の後期始業式で生徒たちに、「今後に期待が持てる」と言った通り、両学年ともまずまずの結果でした。1・2年生の皆さん、冬休みはアッという間に終わります。何でも早めに済まておくように心掛けてくださいね。3年生の皆さんはいよいよラストスパート、最後の追い込みの時期に差し掛...

 今日は朝から大浜体育館で行われた1年生のクラスマッチを見学しました。9時過ぎに開会式が始まり準備運動の後、昼過ぎまでクラス総当たりで男子はフットサル、女子はドッジボールを行いました。まあ、私が何だかんだと言うよりも、下の画像をご覧いただけば、生徒たちがどれくらい真剣に楽しんだかがお分かりいただけると思います。  後半戦はクラス対抗の...

 午後からは堺市総合福祉会館で行われた2年生の合唱コンクールを聴きに行きました。まずは全員で泉陽高校の校歌を歌ってスタートです。  続いて各クラスが課題曲であるflumpoolの「証」と自由曲を演奏しました。「証」はすべてのクラスが歌いますので合計10回聴きましたが、同じ曲なのにそれぞれにクラスの個性が出ており、最後まで飽きることなく演奏を楽しませてもらいました。各クラスの自由曲は演奏順に以下の...

今日の第1弾はまたまた振り返りシートです!

 今日の午前中も新たに提出された振り返りシートを読んでいますので、昨日に引き続きその中からいくつかご紹介します。まずは1年生の古典ですが、非常にしっかりと自己分析ができていて素晴らしいと思いました。72期生は11月の学力テストで、特に国語でいい結果が出ていました。振り返りシートでもしっかりした内容を書いている生徒が多いですが、きちんと文章が書ける生徒が多いということでしょうか。休み時間に教室をのぞ...

 今日の7限目はホームルームですが、1・2年ともに今週に控えているビッグイベントに向けた準備に当てました。1年生は明後日に大浜体育館でクラスマッチを行いますので、体育館に集まって当日の集合や競技方法の説明、抽選などを行いました。  2年生は明日に迫った合唱コンクールに向けて、それぞれクラスごとに練習を行いました。私も途中から泉陽会館で行われている練習を見学しました。4つのクラスの演奏を聴きまし...

 今日は朝から校長室に籠って12月考査の振り返りシートを読んでいました。その中でも生物の杉中先生ご担当の2年生の分が非常に内容が濃く、たいへん読みごたえありましたので、いくつかご紹介させていただきます。  「理解できた気」―これが泉陽生にとっての一番の敵でしょうか?あと、他の教科・科目でも「漢字ミス」を嘆く声が多かったですね。  「最後までしっかり問題文を読む」―当たり前のことなのですが、これ...

 今日はそろそろたまってきた12月考査の振り返りシートでも見ようかと思って朝から学校に来ました。  そんな時に校長室から外を見ると、講習に参加するために登校する3年生の姿が見えます。今年度の早い時期から、土曜日には数学Ⅲや化学などの進学向け講習を行ってくださっていますので、それに参加する生徒たちです。生徒たちを見いて、この時期にどれくらいの人数が参加するのか気になりましたので視聴覚教室に見に行き...

 先日、本校をご卒業された西尾様から、亡くなられた叔母様(泉陽の前身の女学校のご卒業で、お嬢様方も本校のご卒業だそうです)がご所蔵なさっておられた茶道具を寄贈したいとの有難いお申し出をいただきましたが、今日の放課後、叔母様の義理の娘に当たられる奥中様とご一緒にたくさんの茶道具をお持ちくださいました。放課後に作法室で奥中様から目録とともにお渡しいただきましたが、どれも素晴らしい見事なものばかりでした...

今日は部活からフェンスなどいろいろとご紹介!

 今日は朝から校長室にこもって府教委に提出する書類を作成していました。その合間に垣間見たものをいろいろとご紹介します。まずは登校時に気づいた華道部の作品です。左に小さな紙が立ててありますが、そこには「葉:ソテツ、黄色:糸菊、白色:小菊、ピンク色:カーネーション」とありました。華道部の皆さん、いつも玄関を華やかに飾ってくれてありがとう。おかげで朝イチバンから気分も明るくなりました!  放課後は職...

 保健委員会では生徒の健康増進と意識向上に向け、「SENYO極保健」というプリントを作って校内でさまざまな情報を提供してくれています。ちなみに今回の内容は、表面は「ストレス」について、裏面は「貧血」についてです。内容を読んでみると、どちらに関してもたいへんしっかりと調べてくれたことが伝わってきます。(下の画像は、著作権その他の関係でタイトル以外の部分をぼかしています)  校長室の横に保健室がある...

3年生、今日は卒業式委員会を行いました!

 今日も午前中は校長会で出張で、ちょうどお昼休みが始まったくらいに学校に着きました。着いてすぐに学年主任のN先生のお声で卒業式委員会の委員を招集する放送がありましたので、どんなことをするのか興味津々で見に行ってきました。  今日の議題は卒業式でコサージュを着けるか否か、卒業の歌を何にするか、卒業式実行委員(卒業式委員とはまた別にあるのです)の立候補者がどれくらいいるかということなどでした。話し合...

 今日は午前中のみ授業で、1・2年生の4限目はホームルームでした。1年生はクラスマッチのチーム決めなど、2年生は修学旅行の班決めや合唱コンクールの練習などを行いながら、楽しそうな雰囲気の中でたくさんの笑顔がはじけていました。  3年生は1・2年生と違い、それぞれの希望する進路の実現に向けて寸暇を惜しんで学習に取り組んでいます。今日の4限目も授業でしたが、ピリッとした感じで勉強に励んでおり、とても...

今日は講演会と抽選会のダブル会です!

 今日は泉が丘にある某塾で行われた教育講演会でお話をさせていただきました。11時からと13時からの2回、「考え抜く力」の育成を中心に、泉陽高校で取り組んでいる教育についてご説明させていただきました。参加されたのは小4から中2生とその保護者の方々です。人数をお聞きするのを忘れましたが、合わせて150人近い方がお越しくださったのではないでしょうか。皆さんとの距離が近くて、話していて思わず力が入ってしま...

 今日は考査最終日です。3年生は恒例の「福を招く会」ということで、試験終了後に体育館に集まって大学入試に向けた激励を受けたあと、PTAの皆様の手間と愛情がいっぱい詰まった豚汁をよばれました。私は残念ながら他所での出張があり参加することはできませんでしたが、この会の主担である3年学年副委員長の野崎さんから写真をいただくことができましたので紹介させていただきます。  みんな...

今日は泉陽生が短歌で表彰されました!

 泉陽が誇る大先輩の与謝野晶子さんですが、その138回目の誕生日の今日、さかい利晶の杜で「与謝野晶子 生誕の集い」が開催されました。実はこの催しに向けて、下の画像にある通り短歌の募集が行われました。そして応募総数80首の作品の中からなんと、本校の3人の生徒の作品が入選に選ばれました!ちなみに受賞作品は全部で4つしかありませんので、4分の3を泉陽生が独占してくれたことになります。  今日はその授賞...

今日は学年通信と地域の情報誌から!

 今日、レターケースを見ると1年生の学年通信が入っていました。創刊以来、ずっと未定だったタイトルですが、いよいよ公募によって決定するようです。きっと、ある程度泉陽高校での生活を理解した生徒たちに決めさせようという、1年学年団の先生方の長い目で将来を見据えた温かい配慮なのでしょうね。保護者の皆さまのもとにはすでに届いているのでしょうか。ぜひともご覧になっていただいて、今晩の夕食時にでも話題にしていた...

今日は好天の下、野菜の収穫と選考会です!

 「福を招く会」は年末の泉陽高校を彩る風物詩ですが、受験を迎える3年生に少しでも元気を出してもらおうと、PTAの皆様が豚汁を作ってふるまってくださいます。そこで使う野菜は、本校のOBで本校の元教員、しかも昨年度まで同窓会の副会長を務めていただいた渋田先生が、ご自宅の畑で丹精込めて育てられたものを提供してくださいます。  ということで、今日の午前中は休日返上で野菜を収穫してくださるPTA役員の皆様の...

苦しくないけど神頼み第6弾に行きました!

 今日は考査前で部活動がありませんので何の予定もありません。こんな週末は本当に久しぶりです。いつもなら海へ部活動に行くのですが、予報では風が全く吹かないとのことです。それならばということで、これまた超久しぶりにツーリングに行くことにしました。  どうせなら気持ちよく走れる琵琶湖、さらに欲張って神頼みもしようと考えて、目的地を白鬚神社にしました。泉陽高校のいくつかの部活動はこの近くで夏合宿を行ってい...

 今日は午後から第2回目の学校協議会を行いました。これまでは校長室で協議を行うだけでしたが、今回は6限目に校内を回り、生徒たちが学ぶ姿を実際に見学していただきました。3年生の化学では液体窒素を使った実験を行っていました。テレビのCMなどで見たことはありますが、実際に目の前で見ると実感が全く違います。やはり本物を見るって大切ですね。  2年生の理系クラスでは物理の授業を見学していただきました。テス...

 10月26日の6限目に、2年生の生物基礎の授業で生徒たちと一緒に校内の植物を観察しました。今朝、担当のS先生がその時のレポートで私の事が書いてあるものを見せてくださいました。ちなみに私が食べたのは、ザクロではなくて桑の実です(笑)。  S先生は野球部がかつて甲子園に出場したことなども含め、校内に植わっている植物について興味深いエピソードを交えながら説明されていたので、みんな興味深そうに聞き入...