午後からは藤井寺のパープルホールで行われた芸文祭の軽音楽部門の「ウインターフェスティバル2015」に出演するPMCの演奏を聴きに行きました。実は私、芸文連系音楽部門の部長(H先生のおかげ?)でして、開会の挨拶と講評までさせていただきました。(笑)
大阪府内から予選を経て選ばれた20の学校のグループが演奏してくれましたが、すべてが素晴らしい演奏でした。今の高校生の歌唱力の高さには本当に驚きました。全体を通じて、泉陽生はすごく頑張ってくれていました。桜塚高校の生徒さんとMCをやったり、最後のフィナーレでみんなで歌った「上を向いて歩こう」の演奏をしたり...。
でも、何といっても泉陽の「Back in the U.S.S.R.」、演奏もさることながらステージの照明から何からを最大限に使って最高にオシャレでした!(もしかしたら贔屓目かもしれませんが悪しからず...笑)
今日もみんなのパフォーマンスの高さにただただ驚かされた一日でした。おかげさまで、今朝見た朝日が予感させてくれた通り、最高に幸せな一日となりました。





大阪府内から予選を経て選ばれた20の学校のグループが演奏してくれましたが、すべてが素晴らしい演奏でした。今の高校生の歌唱力の高さには本当に驚きました。全体を通じて、泉陽生はすごく頑張ってくれていました。桜塚高校の生徒さんとMCをやったり、最後のフィナーレでみんなで歌った「上を向いて歩こう」の演奏をしたり...。
でも、何といっても泉陽の「Back in the U.S.S.R.」、演奏もさることながらステージの照明から何からを最大限に使って最高にオシャレでした!(もしかしたら贔屓目かもしれませんが悪しからず...笑)
今日もみんなのパフォーマンスの高さにただただ驚かされた一日でした。おかげさまで、今朝見た朝日が予感させてくれた通り、最高に幸せな一日となりました。