講習を終えてから難波のホテルスイス南海で 行われたミナミ学生ジャズカーニバルに出演する軽音楽部の演奏を聴きに行きました。3年生が引退して、1・2年生だけで校外の舞台で演奏するのは初めてなので少し心配しましたが、演奏後に顧問の先生が大いに誉めていたほど素晴らしい演奏でした。



軽音楽部が終わってから、今度は大阪狭山市で行われている大阪府吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の演奏を聴きに行きました。こちらはまた軽音楽部とは趣を異にし、本当に息詰まるような精緻な演奏で自分たちの世界観を表現していました。実際のところ、今日は演奏を聴きながら息をするのを忘れて2回ほど息を詰まらせました(笑)
吹奏楽部の演奏中は撮影禁止ですので画像がありません。下の画像は演奏終了後に数学の新任の先生が撮って私に送ってくれたものです。

今日見た3つのクラブともに2年生のリーダーシップと1年生の成長を感じました。みんなしっかり泉陽生してくれていますね。
軽音楽部が終わってから、今度は大阪狭山市で行われている大阪府吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の演奏を聴きに行きました。こちらはまた軽音楽部とは趣を異にし、本当に息詰まるような精緻な演奏で自分たちの世界観を表現していました。実際のところ、今日は演奏を聴きながら息をするのを忘れて2回ほど息を詰まらせました(笑)
吹奏楽部の演奏中は撮影禁止ですので画像がありません。下の画像は演奏終了後に数学の新任の先生が撮って私に送ってくれたものです。
今日見た3つのクラブともに2年生のリーダーシップと1年生の成長を感じました。みんなしっかり泉陽生してくれていますね。