今日は英語の授業を見学しました!

 今日は英語の授業ばかり5クラス見学に行きました。まずは2限目、3年生のコミュニケーションイングリッシュです。最初に15分間、文章の概要を問うた問題にチャレンジするところからスタートです。次に前時の振り返りでしょうか。動画を見て猿が何を食べていたか答えるのですが、チラッとしか映らないのでみんな分からないようでした(笑)。続いて今日の本題、教科書の長文読解です。今日のポイントは「likely」「probably」「perhaps」「maybe」など、「恐らく」「多分」でも確率が違うことでしょうか。最後にペアで英作文にチャレンジしていました。見事優秀賞の輝いた4組のみなさん、おめでとう!

IMG_8634.JPG

 3限目は2年生のコミュニケーションイングリッシュです。今日のポイントは「進行形の注意すべき用法」。話の内容は、地雷の脅威と撲滅に向けた取り組みについてです。世界では20分に一人が地雷によって傷つけられたり殺されたりしているそうです。日本が世界に誇る「広瀬茂男」さんが考え出したロボットが地雷の除去に果たした役割が紹介されていました。泉陽生には大きなことでなくてもいいので、できることで社会貢献できる大人になってほしいと思いました。

 4限目は3年生の英語総合演習です。まずは単語の意味を確認してから英語の長文読解問題演習。今日は法政大学の問題を22分で解いていました。内容はSNSに関するものですが、世間で話題になっていることを知らないと相当不利になると思います。今日のワンポイントは「無生物主語は直訳で半分、きれいな日本語に訳して満点」でしょうか。3年生の皆さん、覚えておいてくださいね。

 5限目も3年生理系クラスのコミュニケーションイングリッシュです。こちらはウォーミングアップで10分、長文読解の問題演習からスタートです。内容はロボットに関する話。続いて今日のメイン、東大の問題でインドの女性が民族衣装のサリーに関して書いたエッセイです。問題の難度はそう高くないそうで、「阪大の問題の方がよっぽど難しい。名前負けしないように。」と先生がおっしゃっていました。長文はやはり単語力の勝負となるそうです。3年生に限らず、1・2年生の皆さんも今からしっかりと英単語覚えてくださいね。(すみません写真撮り忘れてしまいました・・・)

 6限目は2年生のコミュニケーションイングリッシュです。今日のポイントは仮定法現在で、「suggest that S' (should) V原形」ということでした。ペアで本文と日本語を読み合わせたり、教科書の内容を受けてどう考えるか、自分の意見を英語で表現する練習にチャレンジしていました。どの生徒も結構きちんと正確に日本語に訳すことができているのに感心しました。2年生の皆さん、覚えることが多くて大変だけど、今確実に覚えなければ3年生になったらさらに大変なことになりますので頑張ってくださいね。

IMG_8646.JPG

 ここのところ、英語の授業を見学しての感想ですが、教材になっている素材にいい話が多いですね。「何が書いてあるのか理解する」だけではもったいないです。泉陽生の皆さん、ただ単に日本語に訳せるだけでなく、それに対して「どう考えるか」「どう表現するか」というところにまで学習を発展させてください。イメージを、「英語を読む」から「英語で読む」に変えてくださいね。