中間発表会 9月20日(金)
ついにやってきました78期生の中間発表会!自分たちの発表を聞いてもらうのは初めてという人がほとんどなので、朝からドキドキしている人も見られました。お昼休みには、GL委員さんの指揮のもとクラスで協力してHR教室を発表会場へと変身させてくれ、午後から中間発表会を行うことができました。今回の中間発表会では18教室で前半4チーム、後半4チームの発表が行われ、見学する生徒たちは自然・人文・社会・SSの4領域の発表を見学することができました。
78期生のみなさんは声が大きく、聞く人の方をしっかり見て発表できているチームが多く見られました。少しでも自分たちの研究をわかってもらおうと、実験に使用した道具や装置を見せたり、図やグラフを拡大したプリントを用意したりといった、見学者目線にたった工夫ができているところもよかったですね。グラフの見せ方・説明の仕方、ポスターの埋め方にはまだまだ成長の余地がありそうです。中間発表で出たいろんな意見にしっかり耳を傾けて、次の探究サイクル2周目に突入していきましょう!
5班「Best Exercise for School」
13班「廃棄食品の未来を色付けよう‼」
15班「くるみの代替食品を探そう」
19班「コケをきれいに育てよう!」
GL部 新井 直子