探究チャレンジⅡ 1月15日(水)
明日に成果発表会を控えて最終準備を行いました。プレゼンチームは最後の練習を行い、ポスターチームは体育館や鹿深野で準備を行いました。ポスターは青いパネルに貼り付けます。青いパネルは4枚繋がっているので組み立てると四角柱になり、奇数班と偶数班が交替で発表できるようになっています。大切なのはポスターを貼る位置!四角柱を組み立てた時に指定された位置にポスターがくるように、プログラムを見ながら頑張って準備していました。
78thの探究NAVIボードは本校TAが作成してくれました。探究NAVIをどうやったらいい感じに見せれるか、担当の先生方が頭を突き合わせて作業している姿が素敵でした。
四條畷高校の探究は生徒・教員・TAがいいものを作りたいと思っているところが一番の強みです。
GL部 新井 直子