2020年12月19日アーカイブ

【中学】ENGLISH CAMP(2nd GRADE)

 本日は「富中グローバルプログラム」の一環として、中学2年生(3期生)を対象に「イングリッシュキャンプ」を実施しました。  グローバル化が進む国際社会においては英語をツールとして、予測不可能な未来に対し、課題解決に向けて多様な人々と協働で取り組むことができる人材の育成が必要となっています。  本校では英語のスキルアップとともに、英語圏の文化に触れ国際的な感覚を育てることをねらいとした「イングリッシ...

 中学1年生では探究を進めるきっかけとして、分野が違う5つの地元企業・自治体等の団体様様にご講義いただいています。この機会に生徒たちは南河内の産業や都市政策、企業のCSR活動について学ぶとともにレポートを作成します。  昨日は次の5つの団体様との協働により「南河内探究」を実施しました。 生徒たちは事前学習を積んだ後、本時に臨みました。 株式会社 クボタ 様株式会社 公栄社(つまようじ資料室) 様大...

 昨日(12/18)中学3年生(2期生)は企業様がご来校いただく探究学習として最終回の活動をしました。  各企業様のプレゼンテーションは、生徒が興味を持つようかなり工夫いただいていました。生徒たちは目をキラキラさせながら説明を聞いていました。プレゼンテーション終了後には中学生の年代とは思われないような鋭い問いを投げかけていましたが、企業の方々からはなるほどと思える回答をいただきました。さすが厳し...