1月25日(金) 阪南市立波太小学校

1年1組の研究授業 国語科「たぬきの糸車」を通しての研究協議会を行いました。

3名ずつの班に分かれて、授業評価シートを活用して、以下の観点で授業検証を行いました。

・児童が自分で考え、解決することができていたか。

・児童の思考力、判断力、表現力を高める学習活動が行われたか。

・児童がそれぞれの考えを交流することができていたか。

・一人ひとりの児童が授業のなかで満足感を味わっていたか。

・個に応じた適切な支援ができていたか。

などの点について討議しました。

全体での討議では、思考力、判断力、表現力を高める「わかった!できた!」の授業づくりができていたかについて、本年度から取り入れた、授業のなかでの児童間の意見や考えの交流活動のあり方をふまえて討議しました。

 自分の考えを何も書くことができない子にとっては、ヒントカードや型を使って書くと言うスモールステップの学習と、他の子と交流することが自信・安心を積み重ねていくことになるのではないか。また、交流する前にしっかりと自分の考えをもつ思考力・判断力、それを表現する言語力・表現力を高めていく具体的なてだてを明らかにしながら、子どもの変容のすがたをとらえていくことなどの点を確認しました

 

1021.jpg1022.jpg