【教職員】救命救急講習

本日6月12日(金)の放課後に、枚方寝屋川消防組合の方3名を講師としてお招きし、本校教職員対象の救命救急講習を行いました。

「いつどこで心停止の現場に遭遇するのかは誰にもわからない。ひとりの命を救うために、そばに居合わせた方が勇気をもって救命処置を行うことが大切である。」との講師のお話を聞いた上で、グループに分かれて実際に救急処置を体験しました。

胸骨圧迫の強さ、速度そして絶え間なく続けることを実践し、あわせてAEDの使い方についても学びました。

「傍観者にならない」「勇気をもって行動する」「まわりの人を巻き込んでできるだけ多くの人で対応する」「学校以外でもどこにAEDがあるのかをあらかじめ知っておく」などの言葉がとても印象に残り、大変有意義な講習となりました。

IMG_0427.JPG

IMG_0439.JPGIMG_0450.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30