2019年5月アーカイブ

【高等部3年】修学旅行

5月22日(水)から24日(金)まで、高等部3年生は東京・千葉方面に修学旅行に行ってきました。         グループや係に分かれて活動計画を立てたり、しおりやTシャツを作ったりと、修学旅行に向けて準備をしてきました。  今回のブログでは、3日間の様子を1日ずつ振り返っていきます。 ~1日目~(5月22日(水)) 登校してきた生徒たちは笑顔に満ち溢れており、友だちや先生と楽しそうに話をする姿があ...

【中学部2年】校外学習

5月29日(水)、中学部2年生は今年度初めてとなる校外学習に行ってきました。 今回は「星の里いわふね」に行き、各クラスで薪で火を起こし、焼きそばを作るという内容でした。 生徒たちは火の勢いに驚きながらも、調理実習の授業を思い出しながら、丁寧に調理を進めました。 クラスで協力して作った焼きそばはとてもおいしかったようです。 空き時間にはすぐそばにある川へ降り、友だちと水のかけあいや、岩場でおしゃ...

【小学部6年】校外学習

5月21日(火)校外学習でひらかたパークに行ってきました。 今回は修学旅行に向けて公共の遊戯施設を利用すること、社会的マナーを身につけることを目的として行いました。 楽しみにしていたひらかたパークに着くと、みんなたくさんの遊具に目をきらきらと輝かせていました。 まずはみんなでノームトレインに乗りました。車掌さんのお話を聞いたり、トレインから見える景色をじーっと眺めたり、楽しそうに過ごしていました...

【高等部2年】校外学習

高等部2年生は、5月21日に校外学習に行きました。 今回の行き先は「ひらかたパーク」でした。 行きはバスで行き、現地に着くと、2クラスごとにグループになり、行動をしました。 今回は1000円の予算で、有料アトラクションに2ヶ所行く計画でした。 事前学習で話し合った計画に沿っての動きでしたが、 みんな時間や次の行き先を意識しながら、行動ができていました。 様々なアトラクションに行った後は、みんな...

【小学部】新入生歓迎会

5月13日月曜日、小学部1~6年生が視聴覚室に集まり、新入生歓迎会が行われました。 2~6年の在学生と1年の新入生が対面しました。前期児童会役員の子どもたちが前に出てはじまりのあいさつをし、小集会のうたを元気よく歌いました。 次に1年生の紹介が始まり、マイクを通して名前を教えてくれました。その後歌に合わせて2~6年生の各クラスの代表と1年生全員がタッチをして交流しました。2年生からは1年生に向け...

【給食】端午の節句献立

4月26日の給食は大型連休前の最後の給食だったので、一足早く端午の節句の献立でした。 給食は「豆ごはん、鶏のてりやき、じゃがいもの赤だし、かしわもち、牛乳」という内容でした。 かしわもちは柏の葉っぱに包まれたあんこ入りのお餅です。 柏の木は新芽が出ないと、古い葉っぱが落ちないので、 「子どもが生まれるまでは親が死なない=子孫繁栄」と考えられ、 端午の節句に食べる習慣があります。 そして今...

【給食】えんどう豆のさやむき

4月25日(木)に、小学部の4年生、5年生、中学部の3年生の一部、高等部の3年生の一部の児童生徒が、 翌日の給食に使う、うすいえんどう豆のさやむきに取り組みました! さやむき体験の授業では、まず初めに栄養教諭から豆クイズとさやむきの説明がありました。 みんな真剣に豆クイズを考え、さやむきの説明もしっかり聞いていました。 いざ、さやむきの作業が始まるとみんな一生懸命取り組んでいました。 最初...

【給食】韓国の献立

4月22日の給食で世界を巡ろう!シリーズで韓国の献立でした。 「大阪産ごはん、プルコギ風炒め、わかめスープ、牛乳」という内容でした。 今回の世界の料理はお隣の国、韓国でした。 プルコギはプルが火、コギが肉という意味の料理で牛肉と野菜を甘辛いたれで炒めたものです。 ごはんによく合う味付けでした。 給食の献立表に韓国語でおいしい!は「맛있어요!(マシッソヨ)」と表現するということを載せていた...

【給食】石川県の献立

4月18日の給食は、日本の郷土料理を知ろう!シリーズで石川県の献立でした。 「はいがごはん、治部煮、切干大根の昆布炒め、味付けのり、牛乳」という内容でした。 治部煮は石川県金沢市の郷土料理で、鶏肉(鴨肉)に小麦粉か片栗粉をまぶして、 ほかの野菜と一緒に煮たものです。

【全校】前期認証式

5月7日(火)に、前期認証式がありました。 全校の児童・生徒が体育館に集まり、児童・生徒会の旧役員が前に出て、 新役員の名前を呼び、舞台上で紹介する形で行われました。 新役員になった児童・生徒たちは、今後、児童・生徒会の一員として 頑張っていきたいということを、全校のみんなの前で伝えることができました。 また、クラスの新旧の学級委員の児童・生徒もその場で立ち上がり、みんなから拍手をもらいまし...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31