【高等部3年】修学旅行

5月22日(水)から24日(金)まで、高等部3年生は東京・千葉方面に修学旅行に行ってきました。         グループや係に分かれて活動計画を立てたり、しおりやTシャツを作ったりと、修学旅行に向けて準備をしてきました。 

今回のブログでは、3日間の様子を1日ずつ振り返っていきます。

~1日目~(5月22日(水))

登校してきた生徒たちは笑顔に満ち溢れており、友だちや先生と楽しそうに話をする姿がありました。

学校を出発しバスで京都駅へ。京都へ着くと少しの待ち時間がありましたが、新幹線の時間になるまで静かに待つことができました。新幹線の停車時間はたった1分!ですが3年生のまとまりを発揮し、遅れることなくスムースに乗ることができました。

次に新幹線で品川駅まで移動しました。 

初めて新幹線に乗る生徒はそのスピードに驚いて興奮していました。                             しかしマナーを守ることも忘れませんでした。                                        東京に到着後は観光バスで移動しました。                                          まず最初は「マクセル アクアパーク 品川」に行きました。                                    くらげやペンギンなど様々な海の生き物たちを見ることができました。                              また、ここでの目玉である「イルカショー」を鑑賞しました。濡れることを覚悟して、レインコートを着て最前列で見る生徒や、初めてのショーに大興奮する生徒など、楽しんで鑑賞していました。

3.jpg  

次の行き先は東京のシンボルとも言える「東京タワー」展望階から見る景色はとてもすばらしかったのですが、怖がって窓際に近づけない生徒もチラホラと、、、

 4.jpg   5.jpg

その後は1階にある「サンジの俺様レストラン」で待ちに待った夕食を食べました。                     順番に並んで自分が食べられる量をお皿に載せ、使ったトング等は元あった場所に戻すなど、ビュッフェ学習の成果を発揮していました。

6.jpg 7.jpg

ホテルに着くと、お風呂に入りすぐに寝ていました。活動時間が長くみんなとてもがんばり楽しんだ1日でした。

 ~2日目~(5月23日(木))

 

2日目は生徒たちみなが1番楽しみにしていた「東京ディズニーランド」に行きました。                          活動内容ごとにグループに分かれて、学年全員共通の青いTシャツを身にまとって行動しました。

8.jpg

絶叫マシンにたくさん乗ったグループ、キャラクターと写真をたくさん撮ったグループ、休憩をとりながら散策を中心に行ったグループと活動内容もさまざまです。

IMG_2745.JPG IMG_2859.JPG

昼食と夕食はランド内で食べました。                                             具体的な店舗や料理をあらかじめ計画して決めていたのでスムースに食べることができました。                      最後に学年全体で夜のパレードを見てディズニーランドを後にしました。

  IMG_0929.JPG IMG_0914.JPG

~最終日・3日目~(5月24日(金))

楽しみにしていた修学旅行あっという間に最終日。                                                3日目はお台場、「フジテレビジョン」を見学しました。                                                       芸能人に会えるかも!?と期待を膨らませましたが叶わず。                                                 しかし、好きな芸能人が写ったドラマなどの巨大なポスターや好きなアニメのキャラクターフィギュアに大喜びの生徒たちでした。また、25階の展望台からの景色を見下ろして楽しみました。

IMG_2954.JPG

昼食は「INCONTRO」というレストランに行きました。                                                  前菜バイキングというシステムで、おしゃれな雰囲気に少し圧倒されつつも                                ドリンクやサラダなどお腹いっぱいいただきました。

帰りはバスで東京駅まで移動し、さらに新幹線で京都駅まで移動し、そこからバスで学校に向かいました。                  人の混雑、暑さや渋滞などに耐え、疲れはあったものの元気に学校に帰ってくることができました。              バスの中では疲れた顔をしていた生徒も、学校で出迎えていた                                            保護者の方々や先生たちが見えると再び笑顔になりほっとした表情を浮かべていました。

天気にも恵まれ、参加した生徒全員が大きな怪我や体調を崩すことなく                                        すべてのイベントに取り組むことができました。生徒たちは本当に頑張りました。                                    この3日間は生徒たちにとって最高の思い出になったことと思います。                                         今回のかけがえのない経験を糧にして、今後の活動に活かしてほしいと思っています。

最後に修学旅行に携わっていただいた関係者のみなさま、ありがとうございました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30