令和7年7月1日(火)に小学部4年生が1学期の校外学習でららぽーと門真のフードコートへ行ってきました。
学校からバスで行きました。フードコートに到着し、初めてお財布を持って自分でお店へ注文をしに行きました。店員さんを目の前に少し緊張した表情もありましたが、みんな自分の食べたいメニューを伝えることができました。そして、お財布からお札を上手に取り出し、折りたたまれたお札を広げて店員さんに手渡す姿も。おつりとレシートを受け取り、お財布の中に入れ、しっかり閉め、席に戻って行く児童たち。事前学習の成果を発揮することができました。
みんな嬉しそうに料理がのったトレーを自分で持って席まで運んだり、カートにのせて席まで運んだりしました。運んできたおいしそうな料理にわくわく。
大きなお口でガブっとハンバーガーを食べる姿や、大きな唐揚げをほおばりほっぺが膨らんでいる姿、うどんのお汁をレンゲですすって味わう姿も。みんなそれぞれの料理をおいしそうに食べていました。
校外学習で初めて、フードコートで注文、会計を経験しました。
注文するまではドキドキしていたみんなも、会計が終わるとやり遂げた誇らしげな表情。
自分で注文して買った食事は、格別!
楽しく、充実した時間を過ごすことができました。