2018年1月アーカイブ

【給食】ハンガリーの献立

1月30日(火)はハンガリーの献立でした。 「オリーブパン、グヤーシュ、野菜ソテー、アーモンドフィッシュ、牛乳」という内容の給食でした。 「グヤーシュ」はパプリカパウダーを使った牛肉と野菜の煮込みスープです。 パプリカはハンガリー料理には欠かすことができない食材だそうです。給食では生のパプリカは使いますが、パプリカパウダーはめったに使うことがない食材です。 子どもたちも「グヤーシュ」という聞きな...

【全校】全校集会

 1月26日(金)に、全校集会がありました。  体育館に全校児童生徒が集まると、校歌を歌いました。 その後、1月27日(土)が創立記念日である、というお話を聞きました。学校の工事中からのビデオを見ると、興味深く見ていました。  今年度で3年目の枚方支援学校。少しずつ伝統もできてきましたね。これからも、みんなで良い学校にしていきましょう。

【高等部】作品展・物品販売準備

1月28日(日)の作品展に向けて、高等部では日ごろの授業で作った作品の展示や、高等部選択授業・職業コースで制作した物品の販売準備を行いました。素敵な作品・物品が多数あります。どうぞお越しください。 ※受付は9:20~12:45、展示見学は9:30~13:00、販売は10:00~11:30です。  ホームページにもパンフレットを掲載していますので、あわせてご確認ください。

【全校】学校給食週間5日目

1月26日(金)、学校給食週間5日目の今日は「アップルパン、手作りハンバーグ、ABCマカロニスープ、牛乳」でした。 給食週間最終日は子どもたちの大好きな手作りのハンバーグでした。給食室の前の見本の献立を見て「今日はハンバーグや!」「おいしそう~!」という歓声が上がっていました。   給食週間の5日間は子どもたちが好きなメニューがたくさん登場し、嬉しい1週間でした。 さらに、この5日間の献立から...

【全校】学校給食週間4日目

1月25日(木)、学校給食週間4日目の今日は「大阪産米ごはん、鶏のから揚げ、赤だしみそ汁、のり佃煮、りんごジュース」でした。 給食の時間が近くなると、給食室から、『から揚げ』を揚げるいい匂いが漂ってきました。 『から揚げ』を朝から楽しみにしていた児童生徒や教員も多かったようです。   いつも9(きゅう)のつく日の給食の日には、お昼に給食の放送をしています。 学校給食週間の5日間は、給食の時間に毎...

【全校】学校給食週間3日目

1月24日(水)、学校給食週間3日目です。 本日の献立は「ソース焼きそば、わかたま汁、ぶどうゼリー、牛乳」でした。 焼きそばは炒めるために力が必要で、調理員さんも作り終わるとヘトヘトになるメニューだそうです。   また、給食クイズとして、「わかたま汁には卵がいくつ使われたか?」という問題が出されました。 答えは180個!驚きですね! 楽しい給食週間、まだまだ続きます!

【全校】学校給食週間2日目

1月23日(火)、学校給食週間2日目です。 昨日から始まった給食週間ですが、児童生徒からはいつも以上に給食を楽しみにしている様子が見られます。 本日の献立は「たきこみごはん、鮭のしょうゆだれがけ、かす汁、牛乳」でした。 校内放送の中で、「枚方支援学校の給食では米を333合炊く」という話もあり、 改めて給食づくりの大変さが伝わってきました。 また給食週間が終了すると、5日分の献立の人気投票...

【全校】学校給食週間1日目

1月22日(月)より「学校給食週間」が始まりました。 22日(月)から26日(金)は枚方支援学校の学校給食週間です。 この期間の給食はリクエスト献立です。児童生徒のみなさんから食べたい献立をリクエストしてもらい、その中から特に人気の高かったメニューが選ばれています。     初日の献立は「マーボー丼、沢煮椀、手作りドーナツ、牛乳」でした。 手作りのドーナツがつくボリューム満点な献立で、給食室...

【給食】山形県の献立

1月19日(金)は山形県の献立でした。 「はいがごはん、芋煮、白菜の昆布炒め、さけぱっぱ、牛乳」という内容の給食でした。 芋煮は里芋と牛肉、白ネギ、こんにゃくなどをしょうゆ味で煮た煮物です。 山形県をはじめとする東北地方の県では秋になると河原で芋煮をみんなで作って食べる「芋煮会」をするそうです。 給食ではクラスみんなで1つの鍋をつついて食べるわけにはいきませんが、給食室の1つの大きな大きな鍋で5...

【全校】第5回クリーンタイム

本日、1月19日(金)の午後はクリーンタイムでした。 学部を超えての組み合わせ(兄弟学級)で先輩が後輩に掃除の仕方を優しく教え、また仲良く掃除することで親睦が深まります。 さらには、全校的な取り組みであるクリーンタイムが定期的にあることで、学校全体を美しい姿で保つことができます。 今回はすでに第5回ということで、互いの名前を呼び合うほどの仲の良さも見られ、それぞれの兄弟学級がいつもの掃除場所を慣れ...

【中学部1年】後期校外学習

1月18日(木)、中学部1年は京都東山は清水まで行き、湯飲みの絵付け体験を行いました。  前日の大雨からうってかわって穏やかな気候でした。 京都は大阪に比べて少し寒いかなと思ったのですが、ちょうどよかったですね。   バスから降りるとそこは清水坂。多くの観光客でにぎわっていました。    体験をさせていただく梅山堂に着くと、早速クラスごとに絵付けをスタート!    事前にデザインを考えていたの...

【高等部運動クラブ】北河内サッカー交流試合

1月13日(土)、交野支援学校四條畷校グラウンドで行われました「北河内サッカー交流試合」に高等部運動クラブが参加しました。 交流試合には、本校のほか交野支援学校四條畷校、寝屋川支援学校、守口支援学校の計4校が参加しました。 今年度初めての11人制サッカーの試合でしたが、体調不良などで参加できない生徒もおり本校からは10名の参加となりました。 寒さも厳しい中、参加できない仲間の分も一生懸命ボールを追...

【全校】冬季体力づくり週間が始まりました。

1月15日(月)より冬の体力づくり週間が始まりました。本校の児童・生徒は、ほぼ毎朝ランニングをしておりますが、朝の時間は慌しく、更衣がどんなに早くても10分程度しか走れません。そこで、体力づくり週間の期間だけは校内服で登校し、更衣をせずにそのまま運動場に出て走ることで、走る時間を長めに確保しています。このところ厳しい冷え込みが毎日続いていますが、みんな元気にがんばっていますよ。

【給食】鏡開きの献立

1月15日(月)は鏡開きの献立でした。 「鶏そぼろごはん、かぶのうま煮、白玉ぜんざい、牛乳」という内容でした。 鏡開きは地域によって日にちが異なり、1月11日にしたり、1月20日したりしますが、関西では1月15日とするところが多いようです。 鏡開きにはお正月に神様にお供えした鏡餅を下げて、食べる習慣があります。神様に供えた餅には精霊が宿っているとされ、その餅をお雑煮やお汁粉などに入れて食べます。...

【給食】お正月の献立②

1月11日(木)は前日に引き続きお正月の献立でした。 「大阪産米ごはん、煮しめ、麩のすまし汁、ごまめ、干支まんじゅう、牛乳」という内容でした。 ごまめは田作りとも呼ばれます。お正月のおせち料理に欠かせない料理の1つです。いわしの稚魚を甘辛く煮た、この料理には豊作祈願の意味が込められています。給食ではクルミをいれて香ばしく仕上げました。 煮しめは里芋やれんこんなどの根菜類を一緒に煮た料理で、使われ...

【全校】始業式

短かった冬休みも終わり、今年度最後の3学期がはじまりました。1学期、2学期とあっという間の1年間が過ぎようとしていますね。 どの学年も久しぶりに会う友だちと仲良く話している姿が多く見られました。 冬休みの思い出もたくさん教えあったのではないでしょうか。 小学部6年生、中学部3年生、高等部3年生にとっては学部での最後の学期になります。卒業式まで残すところ約2ヶ月、たくさんの思い出を胸に卒業できるこ...

【給食】お正月の献立①

1月10日(水)はお正月の献立でした。 平成30年の最初の給食は「はいがごはん 鮭のごまだれがけ、白玉雑煮、牛乳」というお正月にちなんだ献立でした。 白みそ仕立ての関西風のお雑煮には、京野菜として有名な金時人参(京人参)が入っていました。金時人参は関西のお正月料理に欠かせない野菜で、西洋人参よりも色が赤いのが特徴です。 久しぶりにクラスのみんなと給食を一緒に食べながら、冬休みに食べたお雑煮やごち...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31