2018年9月アーカイブ

【給食】お月見献立

9月25日の給食はお月見にちなんだ献立がでました。 9月24日は「十五夜」です。 十五夜は月を鑑賞し、収穫を感謝する日です。すすきを飾り、お月見団子や芋、果物などをお供えする習慣があります。 9月25日の給食は十五夜にちなんで、「里芋ごはん、鮭のしょうゆだれがけ、団子汁、お月見ゼリー、牛乳」という内容で、里芋や団子を使ったメニューが登場しました。 団子汁には全部で2000個以上の白玉団子を入れま...

【高等部3年】校外学習

9月25日(火)、高等部3年は校外学習がありました。 今回の校外学習では、クラスごとに行き先や活動内容を話し合って決めました。 場所や予算などの条件のもと、それぞれのクラスがいい思い出をつくることができるようにと企画しました。 ショッピングセンターでの買い物、ボウリング、カラオケ、大学の見学、レストランや学生食堂での食事など活動内容はさまざまでした。          雨天のため、すべて予定通りに...

【高等部】後期生徒会役員選挙

本日9月20日(木)に、高等部の後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。 選挙管理委員が司会を行い、立候補者それぞれが工夫を凝らした演説の後、投票がありました。                 今回の投票でも枚方市選挙管理委員会にご協力をいただき、実際の選挙で使用されている投票記載台と投票箱をお借りして行いました。 当選した新役員のみなさん。 枚方支援学校の代表として、今後の活躍を期待...

【給食】とうもろこしの皮むき

9月13日(木)に小学部4年生が学年活動の時間に、給食で使うとうもろこしの皮むきをしました。 この時期のとうもろこしの産地は北海道が主なので、地震の影響で届くか心配していましたが、無事に立派なとうもろこしが260本届きました! 4年生だけなので半分くらいむけるかな?と予想していましたが、なんと230本ものとうもろこしをむいてくれ、びっくりしました。みんなとても真剣に皮むきに取り組んでくれていま...

【給食】重陽の節句の献立

9月9日は「重陽の節句」です。 「重陽の節句」は5節句のうちの一つです。一番大きな陽数である"9"が重なる9月9日を、陽が重なると書いて「重陽の節句」とし、不老長寿や繁栄を願う行事をしてきました。この「重陽の節句」は別名を「菊の節句」とも言い、菊の酒を飲んだり、菊の花を浮かべたお風呂に入ったりする習慣があります。 この日の給食は「はいがごはん、大豆ふりかけ、豚と里芋のみそ煮、菊花和え、牛乳」で、菊...

【全校】芸術鑑賞会「音楽劇団てんてこ」

本日9月12日(水)、少し肌寒くなり秋に近づいている本日、枚方支援学校の芸術鑑賞会に 「音楽劇団てんてこ」さんがやってきました。 児童生徒たちは身近にある缶や筒、フライパン、ペットボトルなどから聞こえる不思議な音に興味津々な様子でした。 色とりどりな舞台の上から、聞いたことのある曲や楽器から出る動物の鳴き声のような音を聴いて体育館は大盛り上がりでした。 最後は「音楽劇団てんてこ」さんに楽しかっ...

【給食】アメリカの献立

9月5日(水)、「給食で世界を巡ろう!シリーズ」で、アメリカの献立でした。 「アップルパン、チリコンカン、チキンスープ、飲むヨーグルト」という内容の給食でした。 チリコンカンはアメリカのテキサス州ではじまった料理で、アメリカの定番料理です。 ひき肉と玉ねぎを炒めて、そこにトマトや豆を入れて煮込み、チリパウダーやバジルなどを加えて仕上げました。少し甘めの味に仕上げたので、こどもたちにも食べやすかった...

【給食】2学期はじめての給食

9月3日(月)、2学期の幕開けとともに、給食も開始しました! まだまだ暑さの続く毎日ですが、そんな時でもしっかり食べてほしいという願いを込め、初日はカレーにしました。 「夏野菜カレー、キャベツサラダ、牛乳」というシンプルな内容の給食でした。 夏野菜カレーには茄子、ピーマン、トマトという夏ごろが旬の野菜を使いました。ピーマンや茄子は苦手という児童生徒も多いですが、細かく切ってカレーに入れることで、苦...

【全校】2学期 始業式

本日9月3日(月)に、2学期の始業式を行いました。 小学部・中学部・高等部の児童生徒が体育館に集まりました。 猛暑対策として、校歌は1番のみの歌唱でしたが、 元気いっぱいにのびのびと歌う児童生徒の声が体育館いっぱいに響き渡りました。 教頭先生のお話を聞いて、いよいよ2学期のスタートです。 12月の終業式まで、元気いっぱいで過ごしましょうね。

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31