【給食】1月31日 非常食の献立

1月31日(金)は非常食の献立でした。

「救給カレー、五目うどん、牛乳」という内容でした。

枚方支援学校では災害などの非常時に備えて様々な食品、日用品などを備蓄しております。また、個人の防災袋も任意でお預かりしています。

この日は防災学習の一環として実際に備蓄している非常食の「救給カレー」を給食で提供しました。救給カレーはカレールゥとごはんがすでに混ざった状態でレトルトパウチに入れられたものなので、開封してすぐに食べることができます。給食では湯せんで温めて提供しました。非常時と同じように袋から食べてみたり、お椀にうつして食べてみたりと、児童生徒の実態に合わせて、それぞれ非常時を想定して食べてみました。

 救給カレー②.JPG 救給カレー③.JPG

栄養教諭が教室を回っていると、「袋から直接食べられたよ!」「救給カレーがおいしかったけど、どこで売っているの?」「食感がちょっと苦手だな...」などいろんな感想が聞こえてきました。

日ごろから非常時に備えて準備をしておくことは大切ですね。

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30