2024年11月アーカイブ

農系列 実習報告

農と自然系列3年生 課題研究Ⅱひさしぶりの製パンです!今回のパンは、クリームパン!!でも、普通のクリームパンじゃないですよ。名付けて、ツイストリングクリームパンです生地を細長くして、クリーム包んで、パンパンと押さえて、1.2.3と切り込み入れて、クルクルっとねじって、クルっと輪っかにします!中に入れるクリームは、「クレームパティシエール・オランジェ」フランス語で、オレンジ風味のカスタードクリームっ...

キャリアクリエイト系列通信㊲

樟風祭前から、分野別探究②と称して ●2025.2.9(日)にSALAでイベントをしよう ●絵本読みきかせ、ペープサートをしにいこう ●母校(出身中学校)に学校説明をしにいこう この3グループに分かれて活動していましたよ そして、本日は取組み報告と振返り会です 発表する姿勢も、きく姿勢もしっかりとしてきましたね これからもどんどん新しい取組み挑戦していきます! 次は12/14(土)のサ...

山岳部、週末の登頂活動!!

週末に大阪を中心とした様々な山を登る山岳部。 このシーズンは山の表情が紅葉で綺麗に色づく反面、 気温が平地に比べ、場所によっては10度程下がる そんな環境の中1,000メートル前後を登っていきます。 経験豊富な顧問の先生の指導があるとはいえ、 自分たちだけで登頂する喜びは、 身体の疲れ以上に大きいものがあります! 達成感と凛々しさが滲み出る表情、とても素敵です!! また登頂報告があり次第、...

ペーパーシアターなど

今週は新しくペーパーシアターを作り始めました。画像の様にして徐々に重ねていきます。完成したらファミコン版のドラクエⅢの箱絵となります。 とりあえず今週はここまで。ドラクエⅢでいうところの「ぼうけんのしょ」に記録してセーブですね。 ペーパーシアターは他に孔雀などもあるので興味がある人はやってみてはどうでしょうか? 他にはデザイン系列の作品や箱絵が繋がっているガンプラなど。 これらを踏まえて...

農系列 活動

農と自然系列総合実習(食品製造実習)2年生、イングリッシュスコーンを焼きました!プレーンと紅茶の2種類のスコーンです。生徒たちは、ス〇ーバッ〇スなんかでよく置いてるアメリカンスコーンはよく知ってるらしいけど、イングリッシュスコーンにはあまり馴染みがないようです。生地を作ってから3日寝かしていよいよ焼き上げ。きれいに層になって焼きあがったでしょうか。焼きあがったら、ちょっといい紅茶を入れておしゃれに...

『図書室の日常』より

樟風祭準備等で忙しく(言い訳)、 投稿お休みさせていただいておりました。 久しぶりに図書委員会を開き、 今後のお仕事についてや物運び(多分これで最後...)等を 行いました! 新刊もどんどん出ているので、 みんな読みにきてね〜! もうすぐ12.1月号の図書だよりも出るのでお楽しみに!!

生徒会執行部です

だいぶ寒くなりましたね。 暑い日でも寒い日でも、 毎週水曜日は生徒会執行部員は あいさつ運動頑張ってます! みんな、生徒会執行部って朝が得意な人ばかりって思ってる? いえいえ 早起きが苦手な生徒さんもたくさんいます... そんな苦手な中でも頑張って続けてくれています。 これからも、元気にあいさつ返してくれたら 執行部みんな喜びます!

キャリクリイベント?!

枚岡樟風高校のキャリアクリエイト系列 またまた、面白いこと計画しています! 樟風祭でサンロード瓢箪山商店街さんと コラボさせていただきましたが、 今度はサンロード瓢箪山商店街さんの敷地をお借りして 近隣の小さなお子さま向けのイベントを企画しました! 日時 12月14日(土)13時30分~16時30分 場所 商店街北側 フレスコ周辺 内容 ストラックアウトや射的で遊ぼう    一緒に塗り絵や...

社会福祉法人川福会様と 株式会社三笑堂様による企画

樟風祭に今年も社会福祉法人川福会様と 株式会社三笑堂様が参加されました。 川福会様は、ペットボトルの色合わせゲーム、 パターゴルフを催していただき、 施設の利用者様も途中から参加して、 呼び込みや催しを手伝ってくださいました。 また、三笑堂様は車イスのリクライニング体験と 角度当てゲームを催してくださいました。 ゲームの参加者からは、「怖かった」と いう声もありましたが、 介護される側の気持...

キャリアクリエイト系列 イベント?!

枚岡樟風高校 キャリアクリエイト系列 またまた、面白いこと計画しています 樟風祭でとサンロード瓢箪山商店街さんと コラボさせていただきましたが、 今度はサンロード瓢箪山商店街さんの敷地をお借りして 近隣の小さなお子さま向けのイベントを企画しました! 日時 12月14日(土)13時30分~16時30分 場所 商店街北側 フレスコ周辺 内容 ストラックアウトや射的で遊ぼう    一緒に塗り絵や折...

ユニコーン完成

樟風祭を終え、組み立て途中だったユニコーンガンダム。 1〜3年で手の空いた人から組み立てていました。みんなで作るのも良い経験になったかと思います。 クリスタルパズルなども含む完成品などは飾る予定です。

PRパネル全体

生徒会執行部です

無事に樟風祭を終えて、 ホッと一息ついたと思ったら 色々な片付けをしています^^; PRパネルの板を倉庫に運んだり、 ペンキの後片付けをしたりなどなど、、、、 次のペンキの活躍は、来年の体育祭かぁ〜 ..... 大きな行事は2つ終了しましたが、 学校説明会や、地域のイベントなど、 まだまだ執行部の活躍は続きます 3年生から2.1年生への引き継ぎも着々と。

Let's see our Jenny's class!

Let's see our Jenny's class! In the last class, a student recommended her to have Natto. And today, our Jenny tried to taste it for THE FIRST TIME! She was so nervous, and eat it! She said, "It's ...

樟風祭PTA企画

まだまだ余韻に浸っていてすみません 本日はPTA企画をご紹介いたします。 本校のPTAのみなさんは本当に協力的です! 前日の準備(10月にも一度集まってくださいました) そして、本番 息つく暇もないほどの大活躍! PTA企画のブースが常に賑わっていました。 ☆フランクフルト ☆キャラメルポップコーン ☆わたがし ☆ガラガラ ☆バザー 全ては樟風生、来場者の笑顔のために 本当に本当にあ...

結果一覧です

表彰されたクラスのみなさん おめでとうございます 全てクラスのみなさん 大盛りあがりの樟風祭でした ありがとうございました!

この度、サンロード瓢箪山商店街さんと このような形でつながることができました 「キャリクリ系列で樟風祭、出るで!」 先生からの無茶振りではじまったこの取組み 1回めの分野別探究で、 先に踊りをマスターくれた生徒さん、ありがとう その生徒さんを中心に、直前で踊りを覚えてくれた キャリクリ系列29名 樟風祭では、各クラスの企画があるにも関わらず キャリクリ系列のステージリハ ステージ本番と時...

樟風祭当日です

当日朝の風景です。こんな風に展示しました。 「みんな集まれ。ヲタクの森!」

樟風祭その2

樟風祭前日の作業。 みんな楽しそうに作業してますね。

樟風祭の準備その1

樟風祭へ向けて各自作業してます。

クラス企画PR動画

名物 共生推進教室の生徒さんによる クラス企画PR動画 この動画は、開会式で全員でみましたよ♪ 大盛りあがりでしたね クラス代表の方々、 工夫を凝らしたPRありがとうございました 共生推進教室のみなさん、ありがとうございました 来年も楽しみにしています。

軽音楽部の活動報告です

軽音学部は樟風祭の次の日の今日も LIVEに参戦。 『やまなみヤングフェスタ』 1年バンドPersona 2年ATLANTIS. 3年B.MOONの 3バンドが全5曲を歌い上げ、 LIVEを盛り上げました! 合同バンドではベースで部長が 他校の生徒や大人に混じって1曲やりきりました! 来週は芸文祭予選ととても忙しく、 芸術の秋、フル稼働の軽音学部です!! 応援よろしくお願いします...

あと1日、、、、

開会式あとの様子 2024.11.8

開会式 オープニングアクト

11.8

PRパネル3年

最優秀作品 優秀作品

PRパネル2年

最優秀作品 優秀作品

PRパネル1年

最優秀作品 優秀作品

PRパネル全体

しょうみぃパネル

キャリアクリエイト系列通信㊱

ひょうたクンと、若林美樹さんとのリハーサルです 出番は11:40〜11:50です! 23期キャリアクリエイト系列withひょうたクン 「みんなで踊ろう!ハイタッチ☆ひょうたクン」 ぜひみんな、踊りにきてね〜

樟風祭準備の様子あと2日!!!!

2024.11.7

樟風祭準備の様子〜あと3日!!!!〜

2024.11.6

樟風祭準備の様子

2024.11.5

キャリアクリエイト系列㉟

地域とつながる!キャリクリ系列ということで 以前より連携させていただいている サンロード瓢箪山商店街さま サンロード瓢箪山商店街のゆるキャラ ひょうたクンの新曲 『ハイタッチ☆ひょうたクン』を 樟風祭のステージで一緒に踊ります。 当日は、ひょうたクンも駆けつけてくれます!! 出番は11:40〜11:50です! ぜひみんな、踊りにきてね〜!

連休中の活動の様子

2024.11.2〜4

放課後の活動

『図書室の日常』より

樟風祭の準備で忙しく、 放課後の図書室は閑散としています...複雑なきもち しかし最近新聞を読む生徒が出現! (スポーツ好きの生徒) 図書室には【読売新聞】と 【日本経済新聞】を置いてますので 自由に読みに来てね!! 進路のために本を読み、 レポートを作成している生徒もいました! 読書の秋!! 今月も描いてくれてありがとう!! 樟風祭が終わったら ぜひゆっくり図書室に来てください

ガンプラ45周年です

300円のガンダムから始まったガンプラも45周年。そのリバイバルモデルが出ました。 早速、手に取ったのは...ガンプラを作るのが初めての生徒。メーカーが想定しているユーザー層にピッタリですね。 楽しそうに作っていました。 完成は来週以降に持ち越しになりましたので、また頑張って作りましょう!

放課後の活動第③弾

キャリアクリエイト系列通信㉞

大阪府中小企業家同友会さまによる キャリア支援事業の一環 「得するワクワク人生のデザインセミナー」 4週にわたって、どんな自分になりたいのか 考えるきっかけづくりとなるように 経営者の皆さまとディスカッションを行います。 本日は、最終日でした テーマは「さぁ!ワクワク人生のはじまりだ!」です。 なりたい自分になるために 1週間でどんな行動をした?という問いからはじまり その行動の緊急性と...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ