演劇部、軽音楽部が芸文祭で活躍

  1227日は今年最後のブログとなります。まずは快進撃の続く演劇部が登場する奈良県田原本町。演劇研究発表大会で地区予選、大阪府大会で最優秀賞を獲得し、初めて近畿大会へと駒を進めました。演目はおなじみの「あの上村さん」。見るたびにグレードアップし、府大会よりさらにレベルアップ。惜しくも全国大会出場はかないませんでしたが、生徒たちの熱演に会場からはわれんばかりの拍手がこだましました。

 続いて午後は芸文祭ウインターフェスティバル2014(軽音楽部門)が行われている藤井寺市立市民総合会館へ。軽音楽部も予選を勝ち抜き、本大会に初出場を果たしました。喜びの初舞台のはずだったのですが、リードボーカルの青木さんが体調を崩し、声がほとんど出ないというアクシデントに。1番は何とか気力を振り絞って歌い上げましたが、2番は声がかすれてサビの部分の高音がほとんど出ません。がんばれ青木!負けるな青木!最後まで歌いきり、泣き崩れる彼女。まだ1年生の未完の大器。来年はさらなる飛躍を!

 

261227演劇部・軽音楽部が芸文祭で活躍1.JPG

 

261227演劇部・軽音楽部が芸文祭で活躍2.JPG

 

261227演劇部・軽音楽部が芸文祭で活躍3.JPG

 

261227演劇部・軽音楽部が芸文祭で活躍4.JPG

近畿大会上演を終えた演劇部員 (田原本青垣生涯学習センター 弥生の里ホールにて)

 

261227演劇部・軽音楽部が芸文祭で活躍5.JPG

 

261227演劇部・軽音楽部が芸文祭で活躍6.JPG

 

芸文祭大阪大会の出演を終えた軽音楽部員