2024年11月アーカイブ

修学旅行 11月18日(最終回)

到着予定時刻より少し遅れましたが、無事に大阪空港に到着しました。 ターンテーブルから自分の荷物を取り解散となりました。 3泊4日の沖縄修学旅行、これですべての行程を終えることができました。 民泊でお世話になったお父さん、お母さん、本当にありがとうございました。 皆さんからいただいた優しさと温もりはいつまでも消え失せない大切な宝物になります。 生徒の皆さん、近い将来沖縄を訪れることがあれば、ぜひ今回...

修学旅行 11月18日④

生徒たちは国際通りでたくさんのお土産を買いました。 15時30分の集合時間に間に合うように思い思いのお店を巡り、最後まで沖縄を満喫することができました。 この後はバスに乗って那覇空港へ向かいます。 生徒の皆さん、大阪空港行きの飛行機は18時10分発です。到着予定は20時となっています。帰阪するまであと少しです。 疲れも溜まっていることと思いますが、頑張ってください。

修学旅行 11月18日③

万座毛を後にして1.2.3組はアメリカンビレッジへ向かいました。 どこもかしこもアメリカン! 生徒たちは楽しそうにあちこちのお店を周っていました。 また、海岸線もとても美しく波の音を聞きながら心を癒すことができました。 この後、全クラスが国際通りでショッピングを楽しみます。

修学旅行 11月18日②

今日は1.2.3組に同行しています。 ホテルを出発後に向かった先は「万座毛」です。 天気も良く圧巻の景色を見ることができました。風が大変強く、後ろから押されるように順路を進んで行きました。他の観光客も大勢訪れておりかなり賑わっていました。

修学旅行 11月18日①

修学旅行もいよいよ最終日を迎えました! 生徒たちは少し眠たい表情をしながらも朝食をしっかりと食べていました。 食後は部屋に戻り大きな荷物をまとめたり、部屋を片付けたりとチェックアウトに向けてバタバタしていました。それぞれの部屋点検を終えたらバスに乗り込み、本日予定している場所へ向かいます。1.2.3組は万座毛→アメリカンビレッジへ、4.5.6組は美ら海水族館→万座毛へ行きます。 皆さん、最終日も楽...

修学旅行 11月17日③

午後の体験終了後、ホテルに入って夕食までしばしの休憩です。 18時からクラス別に夕食をとりました。みんなの大好きなビュッフェスタイルです。沖縄での最後の夕食を仲間と共に美味しくいただきました。 夕食後、待ちに待った全体レクを行いました。 全体レク委員と有志の生徒の進行で楽しい時間が始まりました。 漫才、ダンス、クイズ、ジェスチャーゲームなど盛りだくさんの内容で会場は大変盛り上がりました。これも修学...

修学旅行 11月17日②

離村式後は午後からの体験班ごとにバスに乗り込みました。 私が同行した6号車は今晩宿泊するホテルへ向かい昼食をとりました。 食事終了後、体験場所へ移動しバナナボート、カヌー、ドルフィンガイド、シーサー作り、紅型、釣り、コーラルビュークルージング、シュノーケリング、マングローブ観察など各自で選択した活動を楽しむことができました。

修学旅行 11月17日①

民泊の離村式を行いました。 早いもので2泊3日の民泊体験の終わりを迎えることになりました。 離村式では民家代表あいさつ、生徒代表あいさつ、校長あいさつを行いました。その後、今回の民泊への感謝を込めて生徒たちから歌を披露しました。修学旅行に向けてずっと練習してきた「島人ぬ宝」が会場内に響き渡りました。生徒たちの歌に合わせて民家さんも指笛で盛り上げてくださいました。 大変短い期間ではありましたが、各家...

修学旅行 11月16日②

今日は各クラスの民家さんでの様子を午前と午後に分かれて見に行きました。午後の巡回に参加した先生方から、みんなとても良い表情で過ごしていましたよと報告を受けました。美味しいごはん、楽しいお話、家業体験、観光など、それぞれの家庭で若干の違いはあるにせよ、お父さん、お母さん、おじい、おばあの優しさを十二分に感じたのではないでしょうか? 明日は早いもので離村式です。今晩は時間の許す限り交流を深めてください...

修学旅行 11月16日①

今日は各民家さんでの生徒たちの様子を見て回ります。どの班も大変爽やかな笑顔で私たち教員を出迎えてくれました。民家さんのお父さん、お母さんに家業体験をさせてもらったり、観光に連れて行ってもらうなど、大阪ではできない貴重な体験を行い沖縄を楽しんでいます。

修学旅行 11月15日④

入村式を行いました。 旧大宜味小学校の体育館に民家さんがすでに待機してくださいました。 生徒たちは自分たちを受け入れていただく民家さんのもとへ移動し、入村式に臨みました。 今回の民泊の事務局を務めていただくNPO法人おおぎみまるごとツーリズム協会の皆さまの進行のもと入村式が始まりました。生徒代表挨拶、校長挨拶の後、素晴らしい歓迎のエイサーをご披露いただきました。生演奏、生歌、生エイサーです。大変ダ...

修学旅行 11月15日③

昼食会場で美味しい食事をいただきました。 その後、ひめゆり平和祈念資料館と平和祈念公園に向かいました。 あらためて戦争の悲惨さや当時の様子を学ぶことができました。特にひめゆり平和祈念資料館では自分たちと同じ年齢である当時の生徒たちがひめゆり学徒隊として体験した沖縄戦の実相を知り、生徒たちは真剣な眼差しで一つひとつの資料を見ていました。 この後は、民泊でお世話になる皆さまと合...

修学旅行 11月15日②

那覇空港に無事到着しました! 生徒たちもご機嫌で沖縄の地をしっかりと踏みしめることができました。 気温は27℃と大阪よりも10℃ほど高く、沖縄らしさを感じているところです。 ここからはバスに乗って昼食会場へ向かいます。

修学旅行 11月15日①

6時45分の集合を経て、修学旅行がいよいよスタートしました。 大きな荷物も無事に預け入れ、今は搭乗待ちです。 私たちが乗る飛行機は8時30分に出発します。 飛行機に初めて乗る生徒もいますがすべてを楽しんでいきましょう!

修学旅行 結団式

11月14(木)4限、17期修学旅行の結団式を行いました。体育館に集まり担当の先生方から確認事項の最終確認を行いました。生徒たちはしっかりと説明を聞き明日からの修学旅行に備えることができました。 生徒の皆さん、明日からの沖縄修学旅行、全員で協力して成功させてください。 集合時間が早いので今日は早めに寝てくださいね。