校長ブログ

明日から5日間ブログ休みます

 昨夜、久しぶりに大阪にまとまった雨が降りました。干上がって葉先が茶色に変色しかけていた水稲も、今朝は瑞々しく元気を取り戻したように感じます。  しかし、九州や山口など各所で1日で300ミリを超える記録的な激しい雨が降り続き、深刻な被害が出ている地域を思うと言葉を失います。  明日から16日(土)までの5日間は本校の学校閉庁日です。教職員も夏休みが取れるように、原則学校教育活動を停止しています。...

 昨日、第80回大阪高等学校総合体育大会のバドミントンの部が行われ、本校バドミントン部が男女とも団体戦に出場し、男女とも1回戦で見事勝利を収めました。  1回戦の戦績は次の通りです。女子のダブルスでは、2ゲームとも第3セットでジュースの末に勝ち、最後まで粘り強く頑張り抜く力もつきましたと、顧問の内藤先生から嬉しいことばを聞きました。男女とも残念ながら2回戦では敗れてしまいましたが、公式大会団体戦...

ダンス部全国大会壮行会

 本日午後2時から体育館にて、8月12日、13日に京王アリーナ東京で行われる「全国高等学校ダンスドリル選手権大会全国大会」(NPOミスダンスドリルチームインターナショナルジャパン主催)に出場するダンス部の壮行会が行われました。  何年連続なのかよく分かりませんが、毎年、西日本大会を勝ち抜いてこの大会に出場しています。明日の出発を前に、今日は、ここまで支えてくださった保護者や先輩の方々への感謝の気...

ムクゲの花が咲いています

 おはようございます。8月10日(日)、今日は午後から明日全国大会出場のため東京へ向かうダンス部の壮行会が体育館で行われることもあり、朝から出勤しています。  夜中にパラパラと降った雨が間もなく本格的に降りそうな雲行きになってきました。夏になり雨が降らない日が続き、渇水で干上がるダムがあるかと思うと、急に線状降水帯なるものが現れ、特定の地域に甚大な浸水害を生じさせる大雨が降り続くといった、極端な天...

大阪かるたチャンピオンシップに出場しました

 本日、朝潮橋のAsueアリーナで行われた「大阪かるたチャンピオンシップ(OKC無段者の部)」に1年6組のYさんが出場しました。  付き添われた学年主任の内藤先生から写真と併せて報告してもらいました。張り詰めた空気の中、一首ごとに読み上げられ始めたかと思うや否や、かるたを打つ掌の音が鳴り響き、凄い迫力だったとのこと。無段者の部とはいえ、競技かるたに出場する生徒達のレベルの高さに感心されていました...

校舎の床がピカピカです(^^)/

 今週は業者の方に校舎内の教室や職員室などの床のワックス掛けをしていただいています。最終日の今日も朝から2階2年生の教室や多目的ホール、新自彊会館等の床をきれいにしていただいています。  文化祭の準備で、制作中の大きな張りぼての人形が置いてある教室も、机と椅子を一方に寄せて半面にワックスを掛け、乾いたら張りぼても一緒に逆に動かしてもう半面のワックス掛けをする、といった結構大変な作業です。  生...

3年進学講習頑張ってます✍

 期末考査明けの7月3日から毎日行われてきた3年進学講習が、今日で一区切り。予備校講師による有償の校内予備校を除き、本校の先生方による進学講習23講座に、のべ799人の生徒が参加してきました。「とても分かりやすく熱心に教えてくれる」「やる気がでてくる」と参加生徒は高いモチベーションを保ちながら学びに向かい、この夏を乗り越えようとしています。  昨日は、1,2限日本史、2限化学、3限古文演習、4限...

立秋のころ

 立秋のころを迎え、久しぶりの雨降りの朝になりました。  しかしながらとても蒸し蒸しと暑く、身体の調子も悪くなりそうです。鍋の中で茹でられたような暑さを「茹だる」とはよく言ったものだと思います。  1週間ほど前から夜になるとコオロギの鳴き声が聞こえています。かろうじて涼を感じる瞬間、コオロギに感謝です(^^)/  さて、今日は午後から府庁へ出張に出ていましたが、サッカー部合宿の様子の写真が送ら...

お帰りなさい(^^)/

 今日は午後から教頭先生と「6ブロック中高連携合同連絡会」で住吉商業高校に行ってました。40名ほどの中学校の主に進路担当の先生方と6地区の府立16高校が集い、順番に学校の概要や特徴や取組みを説明しました。  夕刻、4日(月)から御杖村で行っていた吹奏楽部&軽音フォーク部&天文地球部の合同合宿が無事終わり、先ほど帰校したとの連絡を藤川先生からいただきました。  写真は合宿先での集合写真。有意義で楽...

サッカー部出発⚽合同合宿

 今朝から和歌山県日高郡南山スポーツ公園へ、府立東高校と2泊3日の合同合宿に出かけました。部員数は2校で55人、60人乗りのバスで現地へ向かいます。  朝8時、荷物も積み込み部員達も乗車して出発準備完了です。東高校の顧問の先生は、かつて勤めていた学校で一緒だった先生で、久しぶりの再会にとても嬉しかったです。現地では田辺高校とのゲームも予定しており、有意義な3日間になりそうです。  明日は雨模様...