報告が遅くなりました。先週末の10月31日、11月1日の2日間、男子・女子硬式テニス部合同で和歌山の湯浅へ合宿に行ってきました。男子2名、女子4名の少人数ですが、女子は秋季大会団体ベスト8進出中、男子も3学区大会ダブルスに向けて元気いっぱい日々楽しく練習に励んでいます。 付き添いされた顧問の紀先生と白石先生から写真を送ってもらっていましたので掲載します。 僅か1泊2日ですが、広々とした恵...
報告が遅くなりました。先週末の10月31日、11月1日の2日間、男子・女子硬式テニス部合同で和歌山の湯浅へ合宿に行ってきました。男子2名、女子4名の少人数ですが、女子は秋季大会団体ベスト8進出中、男子も3学区大会ダブルスに向けて元気いっぱい日々楽しく練習に励んでいます。 付き添いされた顧問の紀先生と白石先生から写真を送ってもらっていましたので掲載します。 僅か1泊2日ですが、広々とした恵...
今日は火曜日ですが、ソレイユの生徒達は本校でスクーリングを行いました。その中で10時30分から1時間、クボタインクルージョンワークス株式会社の康本さん、川崎さんを講師として200教室にお招きし、共生推進教室進路説明会を行いました。 どのような内容の仕事があるか、困った時にどのようなサポートがあるか、また、勤務時間や待遇、職場環境等について、とても丁寧に分かりやすく説明してくださりました。 ...
昨日は冷たい北風が強く吹き、木枯らし1号が発表されました。季節がぐんと進んだようです。これから木枯らしが吹くたびに山の端から麓へと木々が彩づき、紅葉の美しい季節になります。 今日は1,2年生校内模試(進研模試)です。朝、南海高野線のダイヤが乱れましたが、大きな影響はなく、予定通り8時40分に数学(100分)を開始することができました。数学に続いて午前中に英語が行われました。 午後から国語8...
先週29日(水)の午後から、ソレイユを含む30名の有志の生徒が、大国保育園の園児と一緒に浪速区にある愛染橋病院へ花植えのボランティアに行ってきました。私は当日は一日出張で不在でしたが、付き添われた先生方から写真をいただきましたので掲載します。なお、この様子はすでにいまみやんの一日に詳細が掲載されていますので、そちらもご覧ください。 愛染橋病院での花苗植えのボランティアは昨年から始まり、今回で...
一昨日(11/1)にAsueアリーナ大阪で行われた「第46回大阪府高等学校芸術文化祭・小倉百人一首かるた部門」の有段者の部に本校1年6組のYさんが出場しました。付き添われた内藤先生から写真と一緒に報告をいただきましたので紹介いたします。 参加資格は、「大阪府の高等学校に在籍している高校1年生から3年生で、100首を暗記しており、sむーずな試合運航が可能な生徒」です。本大会は、無段者の部150...
本日の午後、総合学科30周年を記念して、本校にて総合学科卒業生が集う「ホームカミングパーティ」が盛大に開催されました。総合学科7期の卒業生の西口先生や紀先生をはじめとする数名の発案で仲間を募って実行委員会を発足し、1年以上前から今日のために準備を重ねてこられました。 自彊会報で案内を告知し、ホームページやインスタグラムに口コミなど、あらゆる手段を使って参加を呼び掛けられました。小さいお子さんが...
本日、10時30分から15時30分まで、浪速公園にて「第51回ナニワ区民まつり」が盛大に開催され、本校のダンス部と吹奏楽部が昨年度に引き続き出演しました。 今年は、「浪速区制100周年 ✖ EXPO記念」をお祝いする特別な区民まつりとして、1年以上前から100周年記念事業実行委員会によって準備してこられました。本校は浪速区唯一の府立高校として、さまざまな記念イベントに関わらせてもらっています...
本日、大阪府教育センターにて、自立支援コース・共生推進教室・高等支援学校説明会が開催され、本校もブースを出して説明会に臨みました。 本校の共生推進教室は、近隣にあるなにわ高等支援学校の分教室として設置されています。知的障がいのある生徒を毎年定員3名を総合学科とは別の入試で選抜します。 入学した生徒は、毎週火曜日はなにわ高等支援学校へスクーリングに通い、就労に向けた「職業に関する専門教科等」...
10/27(月)1時間めと2時間めに3年生の授業を見学しました。生徒の多くはこれからの大学受験に向けて、日々懸命に頑張っているところです。 1時間めは塚本先生の「化学」、ちょうど頻出問題の結晶格子に係る問題演習に取り組んでいました。例えば、イオン結晶は、+の電気を持つ陽イオンと-の電気を持つ陰イオンとが互いに接した状態で安定ですが、仮に、陽イオンの半径は変化させず、陰イオンの半径を次第に大き...
今日は20日(土)の代休日、今日から4連休になりますが、部活動に勉学に勤しむ生徒は少なくないでしょう。初日の今日はあいにくの悪天候で冷たい雨が降り続いていますが、外出する人は風邪など引かないように気をつけてください。 さて、昨日は午後3時から住吉第一中学校へ3年保護者対象の進学説明会に行ってきました。私学を代表して浪速高校が、普通科を代表して阪南高校が、そして専門学科を代表して今宮高校が、それ...