2年「修学旅行事前学習講演会」

 今日の2時間めで期末考査が終了しました。2年生はすぐに多目的ホールに移動し、10月の修学旅行に向けて事前学習を行いました。

s-20240703 (3).jpg

 修学旅行中に民泊でお世話になる大宜味村から、おおぎみまるごとツーリズム協会の稲福倭子さんをお招きし、沖縄の地理や歴史、言葉や文化や芸能、特産物や料理など、さまざまな話をしてくださりました。

s-20240703 (10).jpg

 中でも第二次世界大戦で沖縄県の4分の1もの人がいのちを落とした沖縄戦は、凄惨というような言葉で済ませられるものではありません。1972年の沖縄返還以降も中部を中心に多くの土地が米軍基地として使われ県民のもとに戻ることはありません。

s-20240703 (17).jpg

 私達は、やんばるの豊かな自然を満喫し、村の人たちの限りない優しさや温かさを感じ、美味しい食事を楽しみながらも、沖縄に来る意味をよく考え、沖縄で何が起きたか、何が起きているのかを自分事として受け止めて学ぶ必要があります。

s-20240703 (25).jpg

 次に民泊の様子の動画を観ました。大宜見の人々の体温が伝わってきそうです。また、難読地名などのクイズもありました。沖縄に難読地名がたくさんあるのも、そうなった歴史があるからです。

 大切なことがたくさん詰まったとても有意義な50分でした。わざわざ沖縄からお越しくださり有難うございました。出発は10月8日(火)、今から楽しみですね。