午後から浪速区制100周年記念事業実行委員会に出席した後、明日まで休暇を取って一旦帰宅し、夕食等を済ませて、1泊の用意を鞄に詰めて1年生がいる生駒山麓公園に向かいました。 宿舎に着いたのは午後8時過ぎ、93名の生徒たちは夕食を済ませて2日め最後の勉強の時間中です。ところどころ席が空いているのは、順番にお風呂に入っているとのことです。 英語のドリル演習、数学Ⅰの問題演習、現代文のワークをして...
2024年7月25日アーカイブ
昨日と今日の2日間、府立人研夏季セミナーが今宮高校を会場に行われました。 昨日午前の全体会、午後からの分科会、今日午前の全体会、午後からの分科会への出席者は、延べ600人ほどにもなり、大勢の先生方が本校に来られました。生徒たちが勉強している横で、私たちも学びます。今年のテーマは、「私たちを取り巻く『生きづらさ』を解きほぐす~これまでの社会の『ふつう』を問い直すことから~」です。 私も昨日の...
夏休みに入り、学校では今日も朝から進学講習が行われています。1年生のサマーセミナーは2日めを迎え、また、昨日までの3日間に分かれて希望者16名が大国保育園へ保育実習に行ったり、2年生の「未来探究」でグループごとにフィールドワークに出かけたり、と、いろいろな形で生徒の主体的な学びが行われています。 3時間め、磯田先生の2年「古典演習」、田所先生の3年「英語演習」を覗いてきました。 生徒たち...