4月になりました。新年度を迎え、本日付けで本校教職員として新たに11名の方々をお迎えしました。生徒の皆さんには8日(火)の始業式で紹介いたします。初めての職場で、朝から一日中会議の連続で疲れたことでしょう。今日は早く休んでください。
校長として本校に戻り、3年めになりました。新しい年度を迎え、新たなメンバーの先生方も加わり皆で力を合わせてより良い学校づくりに励んでいく所存です。よろしくお願いいたします。
そもそも「『より良い学校づくり』ってどんなことをするのですか?」と疑問に感じることと思います。詳しくは来月に公開される予定の「令和6年度学校評価」や「令和7年度学校経営計画」等に記していますが、さまざまな取組みの様子や輝く生徒の姿を、引き続きこのブログで紹介していこうと思いますので、どんな学校づくりをしているのか、ありのままをご覧になっていただければと思います。
昨秋にPTAの方々やソレイユの生徒達と一緒に植えたチューリップがきれいに咲き出しました。そういえば、昨春のブログ第1号に掲載した最初の写真も同じ感じです。どうやら1年の始まりはチューリップになりそうです。
すぐ横の桜の蕾も膨らんできました。入学式まで1週間、桜とチューリップが春爛漫を演出してくれそうです。生徒たちによって、正門から入ってくる新入生を大いに歓迎しつつ自分の部活動に入ってね、と勧誘する準備も着々と進んでいます。当日晴れたらいいですね。とても楽しみです(^^)/