部活動紹介が行われました(^^)/

 今日は午後から体育館で新入生に向けた部活動紹介が行われました。各クラブ持ち時間は原則1分で、舞を披露する能楽部とダンス部は1分30秒、演奏する吹奏楽部は2分と分刻みのスケジュールが組まれていました。生徒自治会執行部が中心になって、昨年度から活動している部活動リーダーズ研修会で細かい打合せを行い、先日リハーサルも行いました。 

s-20250410 (12).jpg

 ばっちり準備した甲斐あって、きっかり時間通り100点満点の部活動紹介ができました。スライドを使ったり、演技をしたり、2つ、3つの部活動合同での紹介があったりと、観る人を退屈させない工夫がたくさんありました。

s-20250411 (2).jpgs-20250411 (4).jpgs-20250411 (5).jpg

最初は自治会執行部、続いて、ソレイユ仲間の会、理工同好会、料理同好会、Quiz研究部

s-20250411 (11).jpgs-20250411 (13).jpgs-20250411 (15).jpg

吹奏楽部、放送部、茶道部、演劇部

s-20250411 (22).jpgs-20250411 (25).jpgs-20250411 (27).jpg

イラスト文芸部、軽音エレキ部、軽音フォーク部、美術部×書画部×写真部

s-20250411 (35).jpgs-20250411 (37).jpgs-20250411 (39).jpg

天文地球部×卓球部、能楽部、山岳部、剣道部

s-20250411 (45).jpgs-20250411 (50).jpgs-20250411 (52).jpg

バドミントン部、ソフトテニス部、女子硬式テニス部、男子硬式テニス部

s-20250411 (64).jpgs-20250411 (68).jpgs-20250411 (70).jpg

野球部、陸上部、女子バレーボール部、サッカー部

s-20250411 (80).jpgs-20250411 (86).jpgs-20250411 (95).jpg

水球部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、ダンス部

 入れ替えも含めて1分でしっかり紹介できていたので感心しました。この後、1年生はそれぞれの活動場所へ行って見学したり質問したりしました。冊子の表紙に書いてあるとおり、「部活動入るが吉」にちがいないでしょう。兼部も可能な部活動も多くありました。いろんなことに挑戦するのも良し、一つの部活動に熱中するのも良し、いずれにせよ、部活動は学年を越えたつながりができることも魅力の一つです。1年生の皆さん、ぜひ、入部して自分の世界を広げましょう。