• トップ
  • 2025年
  • 7月
  • 第50回近畿地区高等学校PTA連合会大会(兵庫大会)に出席しました

第50回近畿地区高等学校PTA連合会大会(兵庫大会)に出席しました

 Kamiak高校の一行を見送ってから、「第50回近畿地区高等学校PTA連合会大会(兵庫大会)」に出席するため、急いで姫路に向かいました。

 会場(アクリエひめじ)に着くと、兵庫県立姫路東高等学校邦楽部の生徒達による筝曲の歓迎アトラクションが行われているところでした。広いホールでしたが、先に分かりやすいところに座ってくださっていたおかげで、船山会長とも会うことができました。

 12時30分、開会式行事が厳かに行われたあと、歓迎アトラクション第2弾として、県立福崎高等学校&県立播磨福崎高等学校ギター・マンドリン部と、兵庫県立夢前高等学校「地域アクティブ類型」の生徒による和太鼓の共演のパフォーマンスが披露されました。和太鼓とギターがやマンドリンが合うとは思いもしませんでした。

 PTCA活動実践発表の後、「ヤル気と集中力を高める知恵とコツ」~家庭でできるメンタル強化法~の演題で、株式会社脳レボ代表取締役及び一般社団法人アスリートサポート理事の川谷潤太氏による記念講演を聴きました。分かりやすく、また、楽しく聴くことができました。有難うございました。ご多用のところ船山会長にはご出席いただき有難うございました。

 ところで、姫路にいている間に、ブルーインパルスが学校の上空を通ったそうです。硬式野球部が明日の初戦に向けて練習している上空を轟音を立てて通過する様子をマネージャーの生徒が撮ってくれました。教頭先生を通じて送ってくれましたので掲載します。明日の本番で最高の自分が出せるように、ブルーインパルスが応援してくれているようです。頑張ってくださいね(^^)/