• トップ
  • 2025年
  • 7月
  • がんばれ吹奏楽部📯大阪府吹奏楽コンクール中地区大会

がんばれ吹奏楽部📯大阪府吹奏楽コンクール中地区大会

 おはようございます。暑い日が続いていますが、一昨日より夜になるとコオロギの鳴き声が聞こえるようになりました。こんなに暑い日が続いているのに、例年より1週間ほど早く思います。もうすぐ立秋、虫たちはすでに秋を感じているのでしょうか。

 さて、今日は「大阪府吹奏楽コンクール中地区大会」が八尾プリズムホールで行われ、本校吹奏楽部18人が小編成部門に出場します。応援に行きたいところですが、今日と明日の2日間、本校を会場に府立学校教職員対象の「府立人研夏季セミナー」が行われ、約700名の先生方が来校されるので、学校を離れることができません。そこで、吹奏楽部顧問の藤川首席が気を利かせて、昨日通し練習に呼んでくれ、本番で奏でる楽曲を聴くことができました。有難うございます。

 選曲したのは「スターライトウインク」。満点の星空のもと、きらきらと輝く星々に躍動する無限のいのちを感じ、138億年の時を経て138億光年の遥か彼方へと朗々と広がる時空の中で、私たちは今を胸を張り希望を持って生きているのだと、生徒達の演奏は伝えているように感じました。

 指揮はいつもの佐伯先生、本番ではOBOGも楽器の移動などで応援に来てくれます。藤川先生から初心者も少なくないのに、ここまでよく頑張りましたと聞きました。えっ、この中に初心者がいるのですか?と驚きました。合わせもバッチリで本当に上手だと思います。

 本番は緊張するかもしれませんが、自信を持って最高のパフォーマンスを発揮してきてくださいね。応援しています(^^)/