2年修学旅行結団式

 2年生は今日で中間考査が終わり、明日からいよいよ修学旅行です。考査終了後の11時20分から多目的ホールに集合し、結団式が行われました。

 はじめに同行する私からひとこと話しました。栞のはじめに掲載してもらった「沖縄に思う」を読んでほしいこと、そして、沖縄での出会いや体験を通して、「沖縄」を感じてほしいと伝えました。

 次に主担として様々な準備をしてくださっている上野先生から、台風22号の影響に対する備えも含め、旅行中の諸注意がありました。続いて、今回添乗員としてもお世話になる名鉄観光の西村さんから明日の搭乗手続きに関する注意がありました。

s-202510062025100 (8).jpg

 そして、レク係の生徒からの連絡があり、さらに、学年主任の金尾先生から「これは集会ではなく、結団式です。29期の皆が互いの絆を深めるための旅になるように。」と、思いやりと優しさに満ちた温かくて熱いことばがありました。

 最後に、上野先生の音頭で、紀先生の「お手本」を聞いてから、「い・ま・み・や・1・2・わっしょい!」と皆で掛け声を掛け合いました。台風の影響が少々気になりますが、明日からが楽しみです。

 行ってきます!