日除けのために各クラスに1つ合計24張りのテントがグラウンドに並んでいます。

テントのトンネル。

ここから応援。

女子学級対抗リレーが始まります。

アンカーはクラス番号のナンバリングを着てゴールします。

保護者観戦。

男子がスタート。

追いついてやる!

バトンの受け渡しはリレーの華。

1周はキツイ~

ガンバレー

独走?

ヤッター!

3年生はフォークダンスを踊ります。
本来ならフォークダンスが終わったら閉会式なのですが、
天気が心配なので先に行いました。



3曲、踊りました。

2年生は大縄跳びで勝負。



直前にケガをして・・・残念。

1年生の綱引きは担任・副担任も入って火花を散らします。

綱を脇に挟んで!

負けるなー

競技中、雨がパラパラ。時には少し強く降ったり。
午後からは本格的に降りだす予報なので、ここで体育大会を終了しました。
残念ながらクラブ対抗リレーと学級対抗リレー決勝は中止となりました。
前日は、放課後遅くまで、運動部員を中心に体育大会の準備を行いました。
当日は、天気が心配だったので、プログラムを変更し、競技間の時間を
短縮しましたが、混乱することなく、とてもスムーズに進行したと思います。
また、後片付けも、雨が降る中であるにもかかわらず、
みんなが協力し、気持ちよく行うことができました。
これで、修学旅行、文化祭、体育大会と大きな行事が終了しました。
あとは球技大会。行事をバネに、ますます逞しい貝南生になってください。