「かいにゃん」と「かいにゃんこ」のヘッドマークをつけて走る水間鉄道の車両を
本校写真部2年生のK君が撮影してくれたので掲載します。
気持ちのよい青空の下、のどかな景色の中をステンレスカーが通ります。

途中の駅は無人。降りるときは運転手席に近い扉から料金を支払って下車します。

ヘッドマークには虹と桜の花びらが施されています。
デザインしてくれた生徒会執行部2年生のYさんに尋ねると・・・
学校には、様々な生徒が集まり、一緒に行動し、新しい何かが生まれる。
その様子を虹の色で表現したかったということです。

貝塚南高校最寄の清児駅から近木川を渡って貝南に続く道は、
ついこの間まで桜がとてもきれいでした。
特に近木川沿いは、毎年、咲くのが待ち遠しいくらいの咲きっぷりです。
桜が散ると梅雨そして夏。暑い日が多くなっていきます。