男子バスケットボール部~鹿島杯予選~

貝塚南高校VS泉鳥取高校

     42-26

第一ピリオド 8-8

第二ピリオド11-5

第三ピリオド23-13                 

先発はM、U、K、H(2年)とI(1年)。

序盤はパスが回らずにミスが続く中、ゾーンディフェンスは機能し、中からの得点を許しません。

I、Uのシュートブロックも飛び出します。

Iのフローター、Mのミドルシュートで同点にして第1Pを終えます。

第2Pでは速攻が出るようになり、うちのペースに。

IのスティールからMが速攻でレイアップを決め、6点差にします。

第3PではKがフリースローを3回ももらって着実に得点し、Mがバスケットカウントを取り、

また味方の外したフリースローをタップでねじ込み、勝利を決定づけると、

最後はF(1年)がオフェンスリバウンドからゴール下を決めて完勝しました。

image0.jpeg  

貝塚南高校VS清風南海高校

     39-35

第一ピリオド10-9

第二ピリオド19-8

第三ピリオド10-18                 

 先発はM、U、K、H(2年)とI(1年)。

次々とリードがポストのHを中心にオフェンスを展開し、何度も相手にリードを許してもすぐに逆転します。

ややリードした第2P中盤で、Mがファールトラブルに陥り、Fが出場します。

そこからFのフローター、K、Uの速攻で一気に突き放し、

相手タイムアウト後には相手を24秒バイオレーションに追い込む好守をし、

Hの0度からの3Pで二ケタリードを保ちます。

第3Pでは残り3分から相手の猛追に遭い、リードを4点まで縮められます。

その勝負どころでKが光る活躍ぶりで、ミドルシュート、直後のスティールからUへのアシストをし、

勝利を手繰り寄せました。

2勝0敗で、久々に予選リーグを突破しました。

決勝トーナメントでは更なる強豪相手にどんな試合ができるか、楽しみです。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧