昨日、卒業式を行いました。
卒業する3年生に1,2年生から感謝の垂幕、看板。
入場前、少し緊張?
新型コロナウィルス対策で、保護者席をいつもより多く用意、隣との間隔がなるべく広くとれるようにしました。
上を見上げると、卒業生が歌う歌詞が・・・?
1組から入場!
あたたかい拍手で迎えられます。
胸にはコサージュが
座る席を間違えないように、端からつめて着席です。
国歌斉唱、校歌斉唱のあと、担任の先生が卒業生一人一人の名前を読み上げていきます。
クラスを代表して壇上へ。
少し緊張感が伝わってきました。
3年間、無欠席、無遅刻、無早退の生徒が紹介されました。
卒業生を代表して挨拶。
すばらしい内容でしたよ!
卒業生の歌。向かって右が男子、左が女子の二部合唱です。
保護者席に向かって歌いました。
退場は、入場と違い、担任の先導がありません。
自ら貝塚南高校を後にしてもらいます。
卒業、おめでとう!
この度は、来賓や在校生の参列をなくし、校長の祝辞などを省略して、短時間の卒業式となりましたが、温かい拍手に包まれた、ぬくもりの感じられる式だったと思います。これは卒業生が3年間の間に貝塚南高校に残した気持ちの表れかもしれません。