第1回 体育祭(1)

11月16日(火) 第1回 体育祭 が行われました。

先週実施予定だった予行は雨のため中止...。

そのため今日の体育祭は競技前に説明を聞き、動きを把握するなど、

予定通りに進むか、少し不安を感じる雰囲気もありました。

しかし、いい意味で期待を裏切ってくれました。

待ちに待った体育祭ということで、生徒たちのやる気はその行動にも表れ、

教員の説明を落ち着いて聞き、指示があれば機敏に動き、

さらに体育ならではの、同じ団の生徒を応援する姿が見られました。

ではその内容を、写真に合わせてご紹介します。

「開会式」

まずは開会式です。生徒会長の開会宣言があり、その後3色のハチマキが配られました。

ここで団という意識が生まれます。

2はちまき.JPG 1開会式.JPG 4校長.JPG

「準備体操」

準備体操でしっかりと体をほぐしましょう。

まずは全学年による「徒競走」です。80mの距離を全力で駆け抜けます!

 8徒競走.JPG

・1年生

9 1年徒競走.JPG

・2年生

・3年生

13徒競走3年女子.JPG

続いて「大縄跳び」各学年で競います。体育の授業で練習したこともあり、コツはつかんでいました。

・1年生

 18大繩.JPG 17大縄.JPG

・2年生

 21 2年.JPG 20 2年.JPG

・3年生

  23 3年.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧